カイジューバイミー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 01:13 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2024年5月)
|
この記事には、百科事典には本来必要のないファンサイト的な内容の記述が含まれています。
|
カイジューバイミー | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2020年 - |
レーベル |
|
事務所 | I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC |
共同作業者 | メルクマール祐 |
公式サイト | iluent |
メンバー |
|
カイジューバイミーは、日本の女性アイドルグループ。I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC所属。2020年結成。
概要
「唯一無二の初期衝動」をテーマに掲げて活動するロックアイドルグループ[1]。2020年12月にお披露目ライブ、2021年7月に正式なデビューライブを開催。
グループ名の「カイジューバイミー」はプロデューサーのメルクマール祐が大好きな映画「スタンド・バイ・ミー」と何かワクワクする単語を組み合わせようとして決めた。メンバー名に「スタンド・バイ」と付けたのも映画が好きだからという理由による[2]。
略歴
- 2020年
- 12月27日、「カイジューバイミーお披露目前お披露目ライブ」(TSUTAYA O-Crest)開催。
- 2021年
- 1月30日、初の対バンライブ「OPC Fes. -NEXT GENERATIONS-」(USEN STUDIO COAST)。
- 7月4日、デビューワンマンライブ「僕等の初期衝動 〜見上げた空は青くなかった〜」(ヒューリックホール東京)開催。
- 11月16日、1stアルバム『純白BY ME』を3形態でリリース[3]。
- 2022年
- 7月4日、カイジューバイミー デビュー1周年記念ワンマンライブ「0」(渋谷CLUB QUATTRO)開催。
- 11月12日、カイジューバイミーONEMAN LIVE「怪獣記」(渋谷CLUB QUATTRO)開催。
- 12月27日、プレデビュー周年感謝祭ワンマン「見上げた空は青くなかった」(渋谷近未来会館)開催。
- 2023年
- 1月15日、カイジューバイミー全曲ONEMAN「兎」(新宿LOFT)開催。
- 3月11日 - 4月9日、スパンコールグッドタイムズとの東名阪2マンツアー「HELLO,I LOVE YOU それでも愛して抱きしめる為ツアー」開催。
- 5月20日、カイジューバイミーONEMAN「俺のRAIGEKI 〜真のRAIGEKI頂上決戦〜」(渋谷近未来会館)開催。
- 7月3日、カイジューバイミーデビュー二周年ワンマン「衝幕」(LIQUIDROOM)開催。
- 2024年
- 3月20日、ミニアルバム『bleach』リリース[4]。
- 4月26日、カイジューバイミーONEMAN「怪獣爛漫」(Zepp Shinjuku(TOKYO))開催。
- 7月、三周年東名阪ツアー「愛、三大都市壊滅ツアー」開催。
- 6月〜8月、CS放送チャンネルフジテレビTWOがワンマンライブ「怪獣爛漫」を三カ月にわたって特集[5]。
- 2025年
- 3月4日、全曲ワンマンライブ「怪獣大全集」(渋谷近未来会館)を開催。
- 3月30日、デジタルシングル「茜/濁流」を配信開始。
- 4月6日、全曲ワンマンライブ「怪獣大全集」(shibuya CYCLONE)を開催[注 1]。
- 4月28日、カイジューバイミーとスパンコールグッドタイムズ[注 2]によるツーマンライブツアー「HELLO,I LOVE YOU これから愛して抱きしめる為ツアー」が9月より開催されることを発表。
- 6月10日、ミニアルバム「ROVER」をリリース。
- 8月27日、ワンマンライブ「来航」を東京・LIQUIDROOMにて開催(予定)。
メンバー
名前 | 誕生日 | 備考 |
---|---|---|
スタンド・バイ・エレナ | 2月24日 |
|
スタンド・バイ・菜月 スタンド・バイ・なつき |
8月15日 |
|
スタンド・バイ・華希 スタンド・バイ・はなき |
9月8日 |
|
スタンド・バイ・ミーア | 1月28日 |
|
作品
シングル
# | 発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 2021年6月2日 | 全力シルエット |
|
配信限定 |
2 | 2022年7月4日 | I love you |
|
配信限定 |
3 | 2023年4月15日 | あゝ人類 |
|
配信限定 |
4 | 2023年4月22日 | メーデー |
|
配信限定 |
5 | 2023年4月29日 | ガレッジブルー |
|
配信限定 |
6 | 2025年3月30日 | 「茜/濁流」 |
|
配信限定 |
EP
# | 発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 2022年5月17日 | 抹消 |
|
配信限定 |
アルバム
# | 発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 2021年11月16日 | 純白BY ME<純白の白盤> |
|
|
純白BY ME<純白の赤盤> |
|
|||
純白BY ME<純白の青盤> |
|
|||
2 | 2024年5月22日 | bleach |
|
配信リリースは4月15日 |
3 | 2025年6月10日 | ROVER |
|
mini Album ルーザーには関大地(ハルカミライ)がギター、日向秀和(ストレイテナー/Nothing’s Carved In Stone)がベース、櫻井誠(Dragon Ash/The Ravens)がドラムとして参加している。 |
ミュージックビデオ
公開日 | タイトル | リンク | 備考 |
---|---|---|---|
2021年6月1日 | 全力シルエット | [動画 1] | |
2021年10月30日 | 無人島カルテット | [動画 2] | |
2021年11月5日 | スタンドバイミー | [動画 3] | |
2021年11月12日 | 純白少女 | [動画 4] | |
2022年5月14日 | 熱帯魚 | [動画 5] | 2022年末に音楽事務所WACK代表の渡辺淳之介が「これめっちゃ聴いてる。なぜかは聞けばわかるはず」[6]というひと言とともにミュージックビデオのリンクをX(Twitter)に投稿したことでも話題になった。 |
2023年6月3日 | 深夜高速(Cover) | [動画 6] | フラワーカンパニーズの楽曲のカバー 作詞・作曲:鈴木圭介 |
2023年6月10日 | 僕が僕であるために(Cover) | [動画 7] | 尾崎豊の楽曲のカバー 作詞・作曲:尾崎豊 |
2023年6月18日 | 太陽が燃えている(Cover) | [動画 8] | THE YELLOW MONKEYの楽曲のカバー 作詞・作曲:吉井和哉 |
2023年6月24日 | 本能(Cover) | [動画 9] | 椎名林檎の楽曲のカバー 作詞・作曲:椎名林檎 |
2023年7月1日 | 宙船(cover) | [動画 10] | TOKIOの楽曲のカバー 作詞・作曲:中島みゆき |
2024年4月16日 | Monkey hotel morning | [動画 11] | |
2024年4月23日 | ガレッジブルー | [動画 12] | |
2025年5月13日 | アローン | [動画 13] | |
2025年6月5日 | ルーザー | [動画 14] |
|
未収録曲
ライブ・イベント
※出典、及び詳細は公式サイトのスケジュール参照[9]
主催ライブ
年 | 日程 | タイトル | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020 | 12月27日 | カイジューバイミーお披露目前お披露目ライブ | Tsutaya O-Crest(現・Spotify O-Crest) | プレデビューライブ |
2021 | 7月4日 | 「僕等の初期衝動 〜見上げた空は青くなかった〜」 | ヒューリックホール東京 | デビューワンマンライブ |
2022 | 7月4日 | 「0」 | SHIBUYA CLUB QUATTRO | デビュー1周年記念ワンマンライブ |
12月27日 | 「見上げた空は青くなかった」 | 渋谷近未来会館 | プレデビュー周年感謝祭ワンマン | |
2023 | 1月15日 | カイジューバイミー全曲ONEMAN「兎」 | 新宿LOFT | 全曲ワンマンライブ |
5月20日 | 「俺のRAIGEKI 〜真のRAIGEKI頂上決戦〜」 | 渋谷近未来会館 | 「RAIGEKI」のみを演奏するワンマンライブ | |
7月3日 | 「衝幕」 | LIQUIDROOM | デビュー2周年記念ワンマンライブ | |
2024 | 4月26日 | 「怪獣爛漫」 | Zepp Shinjuku | ワンマンライブ CS放送チャンネルフジテレビTWOがを三カ月にわたって特集した |
7月4日〜7月27日 | 「愛、三大都市壊滅ツアー」 | 渋谷CLUB QUATTRO(東京、7月4日) 心斎橋VARON(大阪、7月20日) 名古屋RAD HALL(愛知、7月21日) shibuya CYCLONE(東京、7月27日) |
デビュー3周年記念東名阪ワンマンツアー | |
8月17日 | 『愛、壊滅ツアー』-愛、福岡編- | 福岡graf | ワンマンライブ | |
9月14日 | 「帰ってきた俺のRAIGEKI ~真のRAIGER頂上決戦~」 | shibuya CYCLONE | 「RAIGEKI」のみを演奏するワンマンライブ | |
2025 | 3月4日〜4月6日 | 「怪獣大全集」 | 渋谷近未来会館(東京、3月4日) shibuya CYCLONE(東京、4月6日) |
全曲ワンマンライブ |
8月27日 | 「来航」 | LIQUIDROOM | ワンマンライブ |
脚注
注釈
- ^ カイジューバイミーは3月4日にも東京・渋谷近未来会館でワンマンライブ「怪獣大全集」を開催。会場に入りきらないファンが多数いたことを受け、4月6日にshibuya Cycloneで再び全曲披露ライブが行れることが決定した。
- ^ 同じI LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSICに属するグループ[1]
動画
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2021-06-01), カイジューバイミー『全力シルエット』Music Video 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2021-10-30), カイジューバイミー『無人島カルテット 』Music Video 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2021-11-05), カイジューバイミー 『スタンドバイミー』Music Video 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2021-11-12), カイジューバイミー 『純白少女』 Music Video 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2022-05-14), カイジューバイミー 『熱帯魚』 Music Video 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2023-06-03), カイジューバイミー「深夜高速(Cover)」 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2023-06-10), カイジューバイミー「僕が僕であるために(Cover)」 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2023-06-18), カイジューバイミー「太陽が燃えている(Cover)」 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2023-06-24), カイジューバイミー「本能(Cover)」 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2023-07-01), カイジューバイミー「宙船(cover)」 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2024-04-16), カイジューバイミー「Monkey hotel morning 」MUSIC VIDEO【OFFICIAL】 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2024-04-23), カイジューバイミー「ガレッジブルー 」MUSIC VIDEO【OFFICIAL】 2025年5月5日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2025-05-13), カイジューバイミー「アローン」MUSIC VIDEO【OFFICIAL】 2025年5月15日閲覧。
- ^ I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC (2025-06-05), カイジューバイミー 「ルーザー」フルMusic Video 2025年6月5日閲覧。
出典
- ^ “カイジューバイミー”. 音楽ナタリー. 2023年6月2日閲覧。
- ^ “ロックアイドルグループ・カイジューバイミーが1stアルバム「純白BY ME」発売、バラバラな4人がぶつかる剥き出しのマインド”. 音楽ナタリー (2021年11月16日). 2023年5月29日閲覧。
- ^ “ロックアイドルグループ・カイジューバイミー、1stアルバム「純白BY ME」発売決定”. 音楽ナタリー (2021年8月25日). 2023年5月29日閲覧。
- ^ “カイジューバイミー、2年ぶりフィジカル作品発売”. 音楽ナタリー (2023年12月27日). 2024年1月5日閲覧。
- ^ “3か月連続!カイジューバイミーONEMAN「怪獣爛漫」特集”. フジテレビ ONE TWO NEXT(ワンツーネクスト). 2025年5月5日閲覧。
- ^ 渡辺”ジュンジュン”淳之介[@JxSxK](2022年12月8日)”全然アイドルとかは興味ないんだけどこれめっちゃ聴いてる。なぜかは聞けばわかるはず。” - Xより2025年5月5日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “カイジューバイミー、初のZeppワンマン決定”. 音楽ナタリー. 2025年6月9日閲覧。
- ^ “ロンリーデイズ歌詞”. 2025年5月21日閲覧。
- ^ “ライブ - カイジューバイミー オフィシャルサイト” (2024年2月21日). 2025年5月10日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- カイジューバイミーOfficial Blog - Ameba Blog
- カイジューバイミー公式ファンクラブ「怪獣保護区」
- I LOVE YOU ENTERTAINMENT MUSIC - YouTubeチャンネル
- カイジューバイミー - トピック - YouTubeチャンネル
- カイジューバイミー (@kaiju_by_me) - X(旧Twitter)
- スタンド・バイ・エレナ (@stand_by_erena) - X(旧Twitter)
- スタンド・バイ・菜月 (@standby_natsuki) - X(旧Twitter)
- スタンド・バイ・華希 (@stand_by_hanaki) - X(旧Twitter)
- スタンド・バイ・ミーア (@stand_by_mea) - X(旧Twitter)
- カイジューバイミーのページへのリンク