オーレア・ヴァリエガータ(Aurea Var)
![]() |
ヘリックス種(Helix) ウグイス色の現れるアイビーが二つある。 これとミント・コリブリーで、色合いはミントの方が華やかだ。どちらも小葉で2センチ×2センチほど。 オーレアとは初夏に見られる黄色や金色の輝きを現す言葉である。 その言葉をこのアイビーにさずけたわけは色の変化を示すためらしい。 冬場には濃い緑色だが暖かくなると柔らかな緑からウグイス色に変わり、クリーム色のぼんやりした斑が現れる。 しかしこの色は毎年現れるわけではなく夏になっても濃いみどりのままであることもある。それは植え込まれた土に馴染むまでに時間がかかるためでバターカップなども同じ傾向を持っている。 古いアイビーでこの名称に落ち着くまでに10もの呼び名があったという。 横に拡がって伸びるトレイラーで類似のものはない。 小鉢、吊り鉢、寄植え、バスケットに向く。 |
固有名詞の分類
- オーレア・ヴァリエガータのページへのリンク