オーブダとは? わかりやすく解説

オーブダ【Óbuda】


オーブダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/01 07:58 UTC 版)

オーブダ(ブダペストⅢ区)区役所

オーブダハンガリー語: Óbuda)は、ハンガリーに過去に存在した都市である。1873年ブダおよびペスト(ペシュト)と統合され、現在はブダペストのIII区の一部となっている。オーブダは、ハンガリー語で「古いブダ」を意味する。

オーブダに隣接するオーブダ島では、毎年、大規模な音楽と文化の祭典シゲト・フェスティバルが開催されている。

雨上がりを待つ人々の像

オーブダの中心Fő tér(中央広場)は、雨上がりを待つ人々の像がある小さな広場へとつながっている。オーブダへは、郊外電車HÉV(ヘーブ)が通じており、アールパード橋駅が最寄り駅である。

歴史

オーブダでは、石器時代の住居跡が見つかっている。古代ローマは、パンノニア属州の首都アクインクムをこの地に建設した。マジャール人が900年頃に到来し、それ以降、ブダは、主要部族長、のちには王の重要な居所となった。ベーラ4世は、1241年から1242年にかけてのブダへのモンゴル軍の侵略の後に、オーブダの少し南に、新しい首都を建設した。1873年1月1日、オーブダは、ブダおよびペストと統合され、ブダペストとなった。

外部リンク

座標: 北緯47度33分 東経19度02分 / 北緯47.550度 東経19.033度 / 47.550; 19.033




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーブダ」の関連用語

1
ペスト デジタル大辞泉
70% |||||

2
アクインクム デジタル大辞泉
52% |||||

3
ブダ デジタル大辞泉
52% |||||


5
ブダペスト デジタル大辞泉
34% |||||



8
14% |||||



オーブダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーブダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーブダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS