オーストリア=ハンガリー帝国での扱い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/02 02:51 UTC 版)
「セルビア語キリル・アルファベット」の記事における「オーストリア=ハンガリー帝国での扱い」の解説
1914年10月3日、および10月13日に発布された命令により、クロアチアにおけるセルビア語キリル文字の使用は、宗教的な使用を除いて禁止された。また、公的機関でキリル文字を使用する権利を廃止する法が1915年1月3日に可決された。さらに1915年10月25日にはオーストリア領のボスニア・ヘルツェゴビナにおいても「セルビア正教会の活動範囲外で」キリル文字を使用することが禁じられた。
※この「オーストリア=ハンガリー帝国での扱い」の解説は、「セルビア語キリル・アルファベット」の解説の一部です。
「オーストリア=ハンガリー帝国での扱い」を含む「セルビア語キリル・アルファベット」の記事については、「セルビア語キリル・アルファベット」の概要を参照ください。
- オーストリア=ハンガリー帝国での扱いのページへのリンク