オーク製作所とは? わかりやすく解説

オーク製作所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 08:04 UTC 版)

株式会社オーク製作所
ORC MANUFACTURING CO., LTD.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
194-0295
東京都町田市小山ヶ丘3-9-6
設立 1968年(昭和43年)2月15日
業種 電気機器
法人番号 7012301005769
事業内容 産業用ランプ、各種露光装置、光応用装置、光計測・検査機器の製造販売
代表者 代表取締役会長
最高経営責任者(CEO) 橋本 典夫
代表取締役執行役員社長
最高執行責任者(COO) 藤森 昭芳
資本金 6億5,840万円
売上高
  • 189億3,600万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 35億9,600万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 37億3,500万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 24億8,700万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 218億8,700万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 371億2,700万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 400名(2013年6月30日現在)
主要子会社 オークエンジニアリング株式会社
外部リンク https://www.orc.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社オーク製作所(英訳名 ORC MANUFACTURING CO., LTD.)は産業用の各種水銀灯など産業向けの光源を製造販売するメーカである。現在では、電子回路基板の製造用である露光装置の設計・販売を主軸としている。

所在地

本社は2004年より東京都町田市小山ヶ丘にあり、製造拠点は東京都に日の出工場、長野県茅野市に諏訪工場がある。

沿革

  • 1968年 株式会社オーク製作所を東京都杉並区久我山2丁目536番地に設立。資本金500万円。カラー受像管、シャドウマスクの量産化設備を生産。
  • 1974年 東京都調布市調布ヶ丘に本社を移転。
  • 2003年 本社・工場を調布市下石原に移転。
  • 2004年 東京都町田市小山ヶ丘に本社・工場を竣工
  • 2006年 7月 ペンタックス インダストリアル インスツルメンツ株式会社から、ダイレクト露光関連の事業を譲受。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーク製作所」の関連用語

オーク製作所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーク製作所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーク製作所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS