オーエンスタンリー‐さんみゃく【オーエンスタンリー山脈】
オーエンスタンレー山脈
(オーウェン・スタンレー山脈 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 07:15 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年1月)
|
オーエンスタンレー山脈 | |
---|---|
![]()
オーエンスタンレー山脈の山々
|
|
所在地 | ![]() |
位置 | 南緯9度20分00秒 東経148度00分00秒 / 南緯9.33333度 東経148.00000度座標: 南緯9度20分00秒 東経148度00分00秒 / 南緯9.33333度 東経148.00000度 |
最高峰 | ヴィクトリア山(4072 m) |
延長 | 600 km |
![]() |
オーエンスタンレー山脈(Owen Stanley Range)は、パプアニューギニア南東部にある山脈。最高峰はヴィクトリア山の4,072m。
概要
ビスマーク山脈から連なる山脈であり、ニューギニア島の南東端まで続いている。北東-南西方向に伸びており、山脈の延長は約600km。19世紀にイギリス海軍のオーエン・スタンレーによって発見され、名前の由来にもなっている。また、第二次世界大戦中のポートモレスビー作戦においては、日本軍とオーストラリア軍・アメリカ軍との間で戦闘が行われたことでも知られている。
この他、ココダ・トレイルと呼ばれる山脈越えのトレッキングコースがある。これは、標高約2,000mのココダ峠を越えるものであり、全行程では5日から10日ほどの日数を要する。
- オーウェン・スタンレー山脈のページへのリンク