オルモック湾とは? わかりやすく解説

オルモック湾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/07 15:07 UTC 版)

レイテ島におけるオルモックの位置。南から入っている湾がオルモック湾

オルモック湾英語: Ormoc bay)は、フィリピン中部ビサヤ諸島レイテ島の北西にある湾である。セブ島との間のカモテス海から北に食い込んだ入り江である。湾の奥にはオルモックの街がありアニラオ川が流れ込む。この港からのほかプランテーションで栽培されているコプラ砂糖などが積み出される。

第二次世界大戦太平洋戦争)中、レイテ島は米軍と日本軍の激しい戦い(レイテ島の戦い)の舞台となった。日本軍はルソン島からレイテ島へ物資や部隊を補給する多号作戦を数次にわたって行い、多数の艦船や輸送艦を拠点となっていたオルモック湾に移動させたが、米軍艦船や航空機による攻撃で著しい損失を出し、多くの船がオルモック湾に沈没した(オルモック湾海戦、1944年11月11日 - 12月21日)。

関連項目

座標: 北緯10度57分 東経124度36分 / 北緯10.950度 東経124.600度 / 10.950; 124.600





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オルモック湾」の関連用語

オルモック湾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オルモック湾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオルモック湾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS