オルゴール堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オルゴール堂の意味・解説 

小樽オルゴール堂

(オルゴール堂 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 02:17 UTC 版)

小樽オルゴール堂 本館
主樓商店
小樽オルゴール堂2号館アンティークミュージアム
施設情報
正式名称 小樽オルゴール堂2号館アンティークミュージアム
専門分野 オルゴール
事業主体 株式会社オルゴール堂
管理運営 株式会社オルゴール堂
所在地 047-0027
日本北海道小樽市堺町6−13
位置 北緯43度11分28秒 東経141度00分25秒 / 北緯43.191147604090965度 東経141.00688747891326度 / 43.191147604090965; 141.00688747891326
外部リンク https://www.otaru-orgel.co.jp/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

小樽オルゴール堂は、北海道小樽市にあるオルゴールショップ・博物館である。

本館

1967年(昭和42年)に開業[1]。25000点を誇る国内最大級のオルゴールショップである[2][3]。3Fには「キャラクターハウス夢の音」がある。

2号館

アンティークミュージアム。2号館前に建てられている蒸気時計はボイラーで蒸気を発生させ、1時間ごとに時間を告げるほか、15分ごとに蒸気で5音階のメロディーを奏でる。また、展示されているパイプオルガンは9時~16時の毎正時に20分間演奏する。

脚注

  1. ^ 価格.com - 「ハナタレナックスEX(特別編)チームナックスと北海道美食めぐり! 小樽の旅」2018年2月4日(日)放送内容”. 価格.com. カカクコム (2018年2月4日). 2020年3月28日閲覧。
  2. ^ 価格.com - 「にじいろジーン」で紹介された情報”. 価格.com (2017年1月7日). 2020年3月28日閲覧。
  3. ^ 『北海道おさんぽマップ てのひらサイズ』実業之日本社〈ブルーガイド・ムック〉、2015年4月、48頁。ISBN 978-4-408-06248-8 

外部リンク

座標: 北緯43度11分26.084秒 東経141度00分28.213秒 / 北緯43.19057889度 東経141.00783694度 / 43.19057889; 141.00783694




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オルゴール堂」の関連用語

オルゴール堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オルゴール堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小樽オルゴール堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS