オグリハンガンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オグリハンガンの意味・解説 

おぐり‐はんがん〔をぐりハングワン〕【小栗判官】

読み方:おぐりはんがん

伝説上の人物常陸(ひたち)の城主。名は助重。父満重が管領足利持氏(もちうじ)に攻め殺されたとき、照手姫救われて、藤沢遊行上人道場に入る。説経節浄瑠璃主人公


小栗判官

読み方:オグリハンガン(ogurihangan)

初演 宝暦12(大坂中村座)


小栗判官

読み方:オグリハンガン(ogurihangan)

初演 元禄16.7(江戸森田座)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オグリハンガン」の関連用語

オグリハンガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オグリハンガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS