オキサミドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > アミド > オキサミドの意味・解説 

オキサミド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/04 15:10 UTC 版)

オキサミド
識別情報
CAS登録番号 471-46-5
特性
化学式 C2O2N2H4
モル質量 88.0654 g/mol
外観 白色結晶
密度 1.667 g/cm3
への溶解度 可溶
溶解度 エタノール
危険性
EU分類 Mild Irritant (6.1)
Rフレーズ R36
Sフレーズ S25
引火点 >300oC
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

オキサミド(Oxamide)は、化学式 H2NCOCO2H の有機化合物である。白色の固体で、エタノールに溶け、にはわずかに溶け、ジエチルエーテルには溶けない。大気圧条件下において350℃まで加熱するとジシアンに分解する。オキサミドはシュウ酸アミドであり、シュウ酸アンモニウムの加熱により合成される。

用途

ニトロセルロースの合成における安定剤や、尿素肥料の代替として用いられる。

脚注

外部リンク





オキサミドと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からオキサミドを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からオキサミドを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からオキサミド を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オキサミド」の関連用語

オキサミドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オキサミドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオキサミド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS