オウギノハイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オウギノハイの意味・解説 

おうぎ‐の‐はい〔あふぎ‐〕【扇の拝】

読み方:おうぎのはい

平安時代宮中で、孟夏(もうか)の旬(しゅん)に群臣召して扇を賜った儀式。《 夏》「庭の余花—に罷(まか)り出づ/月斗」


扇の拝

読み方:オウギノハイ(ouginohai)

孟夏の旬宴のあと内侍が扇を公卿分かったことをいう

季節

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オウギノハイ」の関連用語

1
100% |||||

オウギノハイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オウギノハイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS