エーティーバスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > エーティーバスの意味・解説 

ATバス

読み方:エーティーバス
【英】AT bus

ATバスとは、IBMPC AT互換機DOS/V機)で使われていたパソコン内部データ送路に関する規格の名称である。ISAバスとも呼ばれる。ただし、ISAでは規定されている部分が、ATバスで規定されていないなど、細かな部分違いがある。

接続インターフェースのほかの用語一覧
シリアル・パラレル:  パラレル転送  シリアルインターフェース  シリアル転送
バス:  ATバス  AGP  BSB  EISAバス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エーティーバス」の関連用語

1
70% |||||

エーティーバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エーティーバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ATバス】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS