エヴォラ (チーズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/24 08:59 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動エヴォラ Queijo de Évora[注 1] |
|
---|---|
![]() |
|
分類 | セミハード、ハード[1] |
原料 | 羊乳[2][注 2] |
原産国 | ポルトガル |
原産地 | エヴォラ県のエヴォラほか、指定されたエリア[1] |
生産場所 | 酪農場 |
生産期間 | 春から夏 |
形状 | 円筒状 |
大きさ | 直径6 - 14cm 高さ2 - 4cm |
重量 | 60 - 200g |
脂肪分 | 45%以上 |
表皮 | 自然なカビ。色はアイボリーから熟成に従って灰色へ変化する。 |
熟成 | 30日以上 |
呼称統制 | PDO (1996[1]) |
エヴォラ(ポルトガル語: Queijo de Évora[注 1][1])はポルトガルで生産される、羊乳を原料としたチーズ。名称は産地のひとつエヴォラに由来する[2]。
1996年に、EUの原産地名称保護制度におけるPDO認定を受けている[1]。スローフード協会により、「味の箱舟」に選定されている[3]。
原料には羊乳の生の全乳を、凝固剤にはチョウセンアザミのおしべをそれぞれ使う[2][3]。表皮はアイボリー色(熟成が進むと灰色)のカビが見られ、中身は淡黄色で引き締まっている[2]。アレンテージョ産の白ワインと相性がよいとされる[2]。
保存にあたっては、オリーブ・オイルに漬け込むことが多い[2]。
脚注
注釈
出典
参考文献
- 本間るみ子; 増井和子; 山田友子、文藝春秋編 『チーズ図鑑』 182巻(7版) 株式会社文藝春秋〈文春新書〉、2009年、183頁。ISBN 4-16-660182-2。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、エヴォラ (チーズ)に関するカテゴリがあります。
- エヴォラ (チーズ)のページへのリンク