エンゼル東宝とは? わかりやすく解説

エンゼル東宝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 08:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エンゼル東宝
Angel Toho

松坂屋本店北館(通称:エンゼルビル)。同ビルの地下1階にエンゼル東宝があった(青い看板)。
情報
正式名称 エンゼル東宝
完成 1972年
開館 1972年11月
閉館 2005年9月4日
最終公演 劇場版 NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ
収容人員 380人
設備 ドルビーデジタルサラウンドEX、DTS
用途 映画上映
運営 中部東宝株式会社
所在地 460-0008
名古屋市中区三丁目15番20号
松坂屋名古屋店北館(エンゼルビル)地下1階
位置 北緯35度09分58.27秒 東経136度54分28.81秒 / 北緯35.1661861度 東経136.9080028度 / 35.1661861; 136.9080028 (エンゼル東宝
Angel Toho
)
座標: 北緯35度09分58.27秒 東経136度54分28.81秒 / 北緯35.1661861度 東経136.9080028度 / 35.1661861; 136.9080028 (エンゼル東宝
Angel Toho
)
アクセス 地下鉄名城線矢場町駅(6番出口)から徒歩4分(駅と松坂屋本館・北館とは地下連絡通路で直結)
地下鉄栄駅(16番出口)から徒歩5分
名鉄栄町駅から徒歩8分
テンプレートを表示

エンゼル東宝(エンゼルとうほう)は、かつて名古屋市中区松坂屋本店(名古屋店)北館(通称:エンゼルビル)にあった東宝系の映画館である。

歴史

  • 1972年11月 - 松坂屋本店北館のオープンとともに、同ビルの地下1階に併設された[1]
  • 1986年 - 『子猫物語』などの大ヒットにより、年間入場者数が18万8千人と歴代最高を記録。
  • 2005年9月4日 - 近隣のシネコンに客足を奪われたことや、北館の改装なども重なり、33年間の歴史に幕を閉じた。最終上映作品は『劇場版 NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ』であった。
  • 2006年6月 - 同館の跡地に大人向けディスコPLATINUM NAGOYA」がオープンした[1]
  • 2016年(平成28年) - PLATINUM NAGOYAが閉店[1]

特徴

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

かつて名古屋市内に存在した東宝系の映画館





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンゼル東宝」の関連用語

エンゼル東宝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンゼル東宝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンゼル東宝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS