エンシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > エンシの意味・解説 

袁嗣Yuan Si

エンシ
ヱンシ

(?~?)
漢陳相

袁嗣は袁術任命陳国の相を務めていたが、建安元年一九六)正月曹操軍勢武平到達したので降服した武帝紀》。

参照袁術 / 曹操 / 陳国 / 武平県 / 相


閼氏Ianzhi

エンシ

閼は於連の反切、氏の音は支。単于の妻。匈奴族の皇后にあたる《漢書注》。皇太后を大閼氏あるいは母閼氏という《漢書注》。


匽師Yan shi

エンシ

匽は「伏せる」の意。匽師は戦い止めることである。「偃師」とも書く。春秋時代には尸氏という名であった田横自殺したのがここである。

県長祭彤 / 李基

県人】郤倹 / 郤揖 / 郤正



このページでは「三国志小事典」からエンシを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエンシを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエンシ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンシ」の関連用語

エンシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS