エルサルバドル共産党とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エルサルバドル共産党の意味・解説 

エルサルバドル共産党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 13:32 UTC 版)

エルサルバドル共産党(―きょうさんとう、スペイン語: Partido Comunista de El Salvador)は、エルサルバドル共産主義政党1930年代にミゲル・マルモルによって結成された。

1960年代中頃のアメリカ国務省の推計では、党員はおよそ200人だった[1]1980年10月、ファラブンド・マルティ解放人民軍(FPL)・民族抵抗軍(RN)・中米労働者革命党(PRTC)・人民革命軍(ERP)の他の四つの左翼政党と合同し、ファラブンド・マルティ民族解放戦線(FMLN)を結成した[2]。FMLNは、1930年代から軍事政権が支配していたエルサルバドル政府に対しゲリラ戦を行った。1980年から1992年まで続いたエルサルバドル内戦を通じ、共産党と他の四党はFMLN傘下で別々の組織として存続した[2]

1992年に内戦が終わると、FMLNは合法政党となり選挙に参加することとなった。1994年の選挙後、FMLNを構成する共産党と他の四党はそれぞれ解散し、内部団体を持たない単一組織としてのFMLNに結集した。この時をもって独立した存在としての共産党は終焉したものの、指導者や党員の多くはFMLNの下で活動を続けている。例えば、かつての共産党指導者シャフィク・アンダルは2004年の大統領選挙にFMLNの候補として出馬した。

シャフィク・アンダルは、1980年から1992年までの内戦の間、共産党を指導した。彼以前の指導者カイェタノ・カルピオは1970年に共産党を離党し、FPLを結成して独裁政権への武装闘争を開始した。

2005年3月27日、共産主義者のグループが新しく、FMLNに吸収された古い共産党の伝統を引き継ぐものとして、共産党を再建した。

脚注

  1. ^ Benjamin, Roger W.; Kautsky, John H.. Communism and Economic Development, in The American Political Science Review, Vol. 62, No. 1. (Mar., 1968), pp. 122.
  2. ^ a b ファラブンド・マルティ民族解放戦線 | 国際テロリズム要覧(要約版) | 公安調査庁”. www.moj.go.jp. 2024年5月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルサルバドル共産党」の関連用語

エルサルバドル共産党のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルサルバドル共産党のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルサルバドル共産党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS