エリー・ドゥカズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エリー・ドゥカズの意味・解説 

エリー・ドゥカズ

(エリー・デュカス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/31 07:10 UTC 版)

初代グリュックスボー公
エリー・ドゥカズ
Élie Decazes
第4代フランス首相
任期
1819年11月19日 – 1820年2月20日
君主 ルイ18世
前任者 ジャン=ジョセフ・マークイ・デソル
後任者 アルマン・エマニュエル・ド・ヴィニュロー・デュ・プレシ
個人情報
生誕 1788年9月28日
フランス王国ギュイエンヌサン=マルタン=ド=レー
死没 (1860-10-24) 1860年10月24日(72歳没)
フランス帝国パリ
配偶者 エリザベート・フォルテュネ・ミュレール(Elisabeth-Fortunée Muraire)
ヴィレルミーヌ・ド・サン=トレール(Wilhelmine de Saint-Aulaire)
子供 ルイ
フレデリック
アンリエット
署名

初代ドゥカズ公爵(ドゥカズ伯爵から陞爵)、初代グリュックスボー公爵エリー・ルイ・ドゥカズ(Élie Louis Decazes, 1788年9月28日 - 1860年10月24日)は、フランス王党派政治家

略歴

穏健な政策をとり、極端に走ることは避けたフランス復古王政期の首相である。1818年、デンマークフレゼリク6世によってデンマーク貴族グリュックスボー公爵(hertug af Glücksborg)の称号を授けられた。これはエリーの2度目の妻ヴィレルミーヌがナッサウ=ザールブリュッケン公ヴィルヘルム(en)の子孫であった縁からである。ヴィレルミーヌの伯母であるアンナ・カロリーネはスレースヴィ=ホルステン=セナーボー=グリュックスボー公フレゼリク・ヘンリク(da)の未亡人で、子が授からず、姪ヴィレルミーヌの後見を務めていた。アンナ・カロリーネは姪のために、当時伯爵でフランス貴族であったドゥカズとの良縁を望んだ。そして姪の将来の配偶者に公爵の称号が得られるよう、デンマーク王に働きかけたのである。

1820年2月、アルトワ伯(後のシャルル10世)の次男ベリー公シャルルが暗殺された事件を契機に失脚した。

1822年2月20日にフランス貴族ドゥカズ公爵(Duc Decazes)となった。

先代
ドゥソル侯爵ジャン=ジョセフ
フランスの首相
1819年 - 1820年
次代
リシュリュー公アルマン・エマニュエル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリー・ドゥカズ」の関連用語

エリー・ドゥカズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリー・ドゥカズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリー・ドゥカズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS