エピデンドルム・パニクラツム


●メキシコから中央アメリカ、南アメリカに広く分布しています。半落葉樹林などの岩上に着生します。花茎を伸ばして、淡い緑色と白色の花を咲かせます。唇弁は白く、赤紫色の斑があります。
●ラン科エピデンドルム属の常緑多年草で、学名は Epidendrumpaniculatum。英名はありません。
エピデンドルム: | エピデンドルム・アラツム エピデンドルム・キリアレ エピデンドルム・ケントラデニウム エピデンドルム・パニクラツム エピデンドルム・フラグランス |
エランギス: | エランギス・ビローバ |
エランテス: | エランテス・グランディフローラ |
固有名詞の分類
植物 |
フレモントデンドロン・カリフォルニクム 父子草擬き エピデンドルム・パニクラツム スフィロスペルムム・コルディフォリウム クレピス・アウレア |
Weblioに収録されているすべての辞書からエピデンドルム・パニクラツムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- エピデンドルム・パニクラツムのページへのリンク