エチレン酢酸ビニル樹脂系防水層
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/07 22:30 UTC 版)
「防水工事」の記事における「エチレン酢酸ビニル樹脂系防水層」の解説
ポリマーセメントペーストを接着剤とし、シートを張り付ける。湿式工法であり、下地の乾燥を必要としない。表面に直接モルタル塗りができ、水槽類や地下の防水にも適する。シート同士の接合には熱風溶着機も利用されている。
※この「エチレン酢酸ビニル樹脂系防水層」の解説は、「防水工事」の解説の一部です。
「エチレン酢酸ビニル樹脂系防水層」を含む「防水工事」の記事については、「防水工事」の概要を参照ください。
- エチレン酢酸ビニル樹脂系防水層のページへのリンク