エクリプスコア(赤属性)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 03:57 UTC 版)
「獣旋バトル モンスーノ」の記事における「エクリプスコア(赤属性)」の解説
クリプスが開発したコアから出現するモンスーノ。比較的異形の姿をしたモンスーノが多い。また広く闇売買されているため、ダークスピンやデザートウルフなどエクリプスとは直接関係の無いチームが所有している。 スパイクワーム / Spikelash ミスターブラックのモンスーノ。口から酸を吐き攻撃する。 ハンタークロー、マグマダイル / Snapclaw, Firewalker ライティ、レフティのモンスーノ。 ウイングバイパー / Poisonwing メディーアのモンスーノ。相手を噛むことで毒を送る。 ドクシックロー / Toxiclaw メディーアの2体目のモンスーノ。自らの腕の爪を飛ばしたり胸からビームを出す攻撃をする。 ドラゴンウルフ / Dragonwolf 第2シーズンより登場。メディーアのモンスーノ。 ナイトスパイク、ウルフェンバット、ガニメデ / Spikebat, Spiderwolf, Moonfire アラン、フォックス、グールのモンスーノ。 レッドスピアー、ナイトローダー、マッシブバンカー / Goldspear, Duster, Thunderhoof 第2シーズンより登場。アラン、フォックス、グールのモンスーノ。 デルタハウンド / Librax ベクター卿のモンスーノ。 ヘルブレイカー / Backslash 人狼の姿をしたクリプスのモンスーノ。咆哮だけで周囲を揺るがし瞬間移動も可能。 ヘルブレイカー Ver.2 / Backslash Ver.2 ヘルブレイカーとシャドーホーネットが融合したモンスーノ。 シャドーホーネット / Shadowhornet ハーグレイヴのモンスーノ。 フレイムチョッパー / Firewasp ハーグレイヴの2体目のモンスーノ。 ツインスティング / Twinsting 第2シーズンより登場。ハーグレイヴの3体目のモンスーノ。 キラーザウラー / Dragonburn ヒューリーのモンスーノ。第2シーズンの50話にて漏れ出したモンスーノエナジーに触れて消滅した。 メテオストライカー / Freedomstriker ジョーカーのモンスーノ。ただしジョーカーは自分のものではなく自由に動けると語る。 ベオフルトン、スティングウォーム / Sizzler, Stingapede ベッカ、ジオのモンスーノ。 デマイズ / Demise 第2シーズンより登場。シックスがクリプスに誕生日プレゼントとして与えられたモンスーノ。
※この「エクリプスコア(赤属性)」の解説は、「獣旋バトル モンスーノ」の解説の一部です。
「エクリプスコア(赤属性)」を含む「獣旋バトル モンスーノ」の記事については、「獣旋バトル モンスーノ」の概要を参照ください。
- エクリプスコアのページへのリンク