エイレネクラゲ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 22:23 UTC 版)
エイレネクラゲ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Eirene menoni Kramp, 1953[1] | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
エイレネクラゲ[2] |
エイレネクラゲ(学名:Eirene menoni)はマツバクラゲ科に分類されるヒドロ虫である[3]。
分布
インド太平洋に広く分布し、日本の太平洋側では毎年夏から秋にかけて普通に見られる[4]。
近縁種

- コブエイレネクラゲ Eirene lacteoides Kubota & Horita, 1992[5]
- マツバクラゲ Eirene hexanemalis Kubota & Horita, 1992[6]
脚注
- ^ “WoRMS - World Register of Marine Species - Eirene menoni Kramp, 1953”. www.marinespecies.org. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Eirene menoni エイレネクラゲ - Biological Information System for Marine Life”. www.godac.jamstec.go.jp. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “新潟市水族館 マリンピア日本海 生物図鑑 ≫ 「エイレネクラゲ」”. www.marinepia.or.jp. 2021年3月23日閲覧。
- ^ “マツバクラゲ属の 2種(エイレネクラゲ・コブエイレネクラゲ)について情報をまとめ、論文を作成しました | えのすいeco トピックス | 新江ノ島水族館”. www.enosui.com. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Eirene lacteoides コブエイレネクラゲ - Biological Information System for Marine Life”. www.godac.jamstec.go.jp. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Eirene hexanemalis マツバクラゲ - Biological Information System for Marine Life”. www.godac.jamstec.go.jp. 2025年3月10日閲覧。
- エイレネクラゲのページへのリンク