ウンドゥルハーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 17:08 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年4月)
|
ウンドゥルハーン
Öndörkhaan
Өндөрхаан
ᠥᠨᠳᠦᠷᠬᠠᠨ |
|
---|---|
市
|
|
ヘルレン郡 Хэрлэн сум ᠬᠡᠷᠦᠯᠦᠨ ᠰᠤᠮᠤ |
|
![]()
ウンドゥルハーン博物館
|
|
座標:北緯47度19分 東経110度39分 / 北緯47.317度 東経110.650度座標: 北緯47度19分 東経110度39分 / 北緯47.317度 東経110.650度 | |
国 | ![]() |
県 | ヘンティー県 |
郡 | ヘルレン郡 |
面積 | |
• 合計 | 3,788 km2 |
標高 | 1,027 m |
人口
(2021年)
|
|
• 合計 | 24,115人 |
• 密度 | 6.4人/km2 |
等時帯 | UTC+8 (UTC + 8) |
ウンドゥルハーン(モンゴル語: Өндөрхаан、Öndörkhaan / Undur Khan とも綴る)あるいはチンギス市(Чингис / Chinggis City)は、モンゴル国東部の都市。首都ウランバートルの東方290kmに位置する。2021年推計によると人口は24,115人で[1]、ヘンティー県の県庁所在地である。
ヘンティー県に生まれ、死後も近くに埋葬されたかもしれないチンギス・カンを記念し、創設90周年の2013年11月18日にチンギス市(Чингис、あるいはチンギス・カン市)へ改称した[2][3]。
姉妹都市
脚注
- ^ “Mongolia/Provinces & Cities”. Citypopulation.de (2021年4月19日). 2022年9月25日閲覧。
- ^ “Өндөрхаан хотын нэр өөрчлөгдөнө”. モンゴル国営放送 (2013年11月18日). 2022年9月25日閲覧。
- ^ “ЧИНГИС НЭРТЭЙ ХОТТОЙ БОЛОВ”. Vip76 (2013年11月19日). 2022年9月25日閲覧。
- ^ “海拉尔区和成吉思市缔结友好城市”. 呼伦贝尔市人民政府外事办公室. 自治区外事办. 2018年10月19日閲覧。
固有名詞の分類
- ウンドゥルハーンのページへのリンク