ウララカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウララカの意味・解説 

うら‐らか【麗らか】

読み方:うららか

形動[文]ナリ

空が晴れて、日が柔らかくのどかに照っているさま。「—な日和」《 春》「—や離るの笛/茅舎

声などが晴れ晴れとして楽しそうなさま。「—なひばりの声」

心にわだかまりがなく、おっとりしているさま。

「—に言ひ聞かせたらんはおとなしく聞こえなまし」〈徒然二三四〉

[派生] うららか[名]

「麗らか」に似た言葉

麗か

読み方:ウララカ(uraraka)

春の日うるわしなごやかに照っているようす

季節

分類 時候



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウララカ」の関連用語

ウララカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウララカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS