ウラジーミル・モノマーフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 02:47 UTC 版)
「ボレイ型原子力潜水艦」の記事における「ウラジーミル・モノマーフ」の解説
3番艦「ウラジーミル・モノマーフ」は2006年3月19日に、海軍潜水艦隊創設100周年記念式典の一環として起工された。2012年4月に主要艤装が完了したと発表され、2番艦・3番艦は太平洋艦隊に就役し、カムチャツカ半島のヴィリュチンスクにあるルイバチー港に配備される予定とされた。ロシア国防省は2020年12月12日、同艦がオホーツク海からブラバ4基の発射試験を行い、アルハンゲリスク州の軍事演習場に着弾させたと発表した。ヴィリュチンスクに停泊した「ウラジーミル・モノマーフ」は2021年10月下旬、日本の時事通信などロシア国内外のメディアに公開された。
※この「ウラジーミル・モノマーフ」の解説は、「ボレイ型原子力潜水艦」の解説の一部です。
「ウラジーミル・モノマーフ」を含む「ボレイ型原子力潜水艦」の記事については、「ボレイ型原子力潜水艦」の概要を参照ください。
- ウラジーミル・モノマーフのページへのリンク