ウダ川とは? わかりやすく解説

ウダ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 12:41 UTC 版)

ウダ川
延長 457 km
平均流量 800 m³/s
流域面積 61,300 km²
水源 ジャグドゥイ山脈
水源の標高 -- m
河口・合流先 ウダ湾
流域 ロシアハバロフスク地方
テンプレートを表示

ウダ川:Уда、満洲語: ᡠᡩᡞ
ᠪᡞᠷᠠ
 転写:udi bira、:乌第河)は、ロシア連邦ハバロフスク地方を流れオホーツク海ウダ湾に注ぐである。河口にチュミカン港がある。

ジャグドゥイ山脈北麓[1]に源を発し、東へ流れウダ湾に注ぐ。

漢名は烏第河の他、烏地河烏達河烏特河がある。1689年ネルチンスク条約ではこの川とスタノヴォイ山脈(興安嶺)の間をロシア帝国との間の国境未確定地域としたが、1858年アイグン条約で完全にロシア領となった。

産卵のため遡上してくる。

支流

  • 左支流
    • チョガル川(Чогар)
    • マヤ川(Мая)
    • ジャナ川(Джана)
  • 右支流
    • シェヴリ川(Шевли)
    • ゲルビカン川(Гербикан)
    • ガラム川(Галам)

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウダ川」の関連用語

ウダ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウダ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウダ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS