ウソブクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウソブクの意味・解説 

うそ‐ぶ・く【×嘯く】

読み方:うそぶく

[動カ五(四)《「嘯(うそ)吹く」が原義

とぼけて知らないふりをする。「そんなことがあったかね、と平気な顔で—・く」

偉そう大きなことを言う。豪語する。「絶対に優勝してみせる、と—・く」

猛獣などがほえる。などが鳴き声をあげる。「虎—・けば風騒ぐ」

口をすぼめてや声を出す。口笛を吹くうそむく

「このをさし寄せて包みながら—・き給へば」〈宇津保・内侍督〉

詩歌小声吟じるうそむく

「月のあかき夜、大納言の—・き詠(なが)めありき給ふついでに」〈夜の寝覚・二〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウソブク」の関連用語

ウソブクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウソブクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS