ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園
(ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 04:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
| |||
---|---|---|---|
![]() 衛星写真 | |||
英名 | Waterton Glacier International Peace Park | ||
仏名 | Parc international de la paix Waterton-Glacier | ||
面積 | 4,576.14km2 | ||
登録区分 | 自然遺産 | ||
IUCN分類 | II (国立公園) | ||
登録基準 | (7),(9) | ||
登録年 | 1995年 | ||
公式サイト | 世界遺産センター(英語) | ||
地図 | |||
![]() | |||
使用方法・表示 |
ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園(ウォータートン・グレイシャーこくさいへいわしぜんこうえん)は、アメリカ合衆国モンタナ州のグレイシャー国立公園とカナダアルバータ州のウォータートン・レイク国立公園の国境を跨いだ世界唯一の国際公園。
3000m級の山が並ぶロッキー山脈の真中にあり、氷河に削られた地形が特徴。200を超える湖沼、広大な森林からなる公園の総面積はおよそ4577平方キロメートル(東京都の2倍強)。
山脈を流れる川は、稜線を境に東西に分かれ、西は太平洋に、東は南下してメキシコ湾へと注いでいる。北米大陸水系の境界線、大陸分水嶺が公園内を随所に走っている。
1932年6月30日に世界ではじめて国際平和公園法で選ばれた。1995年に世界遺産(自然遺産)へ登録。
登録基準
この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。
- (7) ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。
- (9) 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。
|
|
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の世界遺産 |
カールズバッド洞窟群国立公園 ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 メサ・ヴェルデ タオス・プエブロ チャコ文化国立歴史公園 |
カナダの世界遺産 |
ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 ルーネンバーグ ウッド・バッファロー国立公園 ナハニ国立公園 バンフ国立公園 |
- ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園のページへのリンク