ウォレット
ウォレットとは、英語で「財布」「札入れ」という意味の語である。IT用語としては、オンラインバンキングや仮想通貨、暗号通貨の分野において、資産を保管しておく仮想的・概念的な場所という意味で用いられる。
暗号通貨の分野ではウォレットは「ホットウォレット」と「コールドウォレット」に大きく2分される。ホットウォレットはインターネットに常時接続された状態で扱われるウォレットのことである。いつでも迅速にアクセスできるが、常に第三者による不正アクセスの標的となり得る危険にさらされてもいる。コールドウォレットは利用時以外はインターネットから切り離して管理する方式のウォレットのことである。不正アクセスの標的となる懸念は大幅に抑えられるが、いちいちインターネットに接続する手間を踏む必要があるという面倒さを伴う。
Weblioに収録されているすべての辞書からウォレットを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ウォレットのページへのリンク