トレスタ白山アイスアリーナ
(ウェルサンピアさぬきアイスアリーナ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 05:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動トレスタ白山アイスアリーナ Tresta Shirayama Ice Arena | |
---|---|
![]() | |
施設情報 | |
旧名称 |
ウェルサンピアさぬきアイスアリーナ サーパススポーツセンターアイスアリーナ ヴィラ讃岐アイスアリーナ |
用途 |
アイススケート、アイスホッケー インラインスケート |
管理運営 | 喜代美山荘 |
竣工 | 1997年 |
所在地 |
〒761-0704 香川県木田郡三木町大字下高岡972番地30 |
位置 | 北緯34度16分9.51秒 東経134度8分54秒 / 北緯34.2693083度 東経134.14833度座標: 北緯34度16分9.51秒 東経134度8分54秒 / 北緯34.2693083度 東経134.14833度 |
トレスタ白山アイスアリーナ(トレスタしらやまアイスアリーナ)は、香川県木田郡三木町にあるアイススケートリンク。 トレスタ白山(宿泊施設)に併設されており、同敷地内には他にテニスコートや屋外レジャープールがある。
1997年、香川厚生年金健康福祉センターウェルサンピアさぬきアイスアリーナとしてオープンしたが、2007年に社会保険庁の年金健康施設整理計画で穴吹ハートレイに売却され、「サーパススポーツセンターアイスアリーナ」としてリニューアルオープンした。しかし、2009年に親会社の穴吹工務店とともに穴吹ハートレイが経営破綻したため、2010年に高松市の旅館業の喜代美山荘に売却され、同年12月1日より新体制での営業となり「ヴィラ讃岐アイスアリーナ」に名称変更、2011年2月1日に現名称に変更された[1]。
アイスホッケークラブチーム・香川アイスフェローズのホームアリーナである。
施設概要
- リンク
- 30m×60m
- 設備
- 軽食コーナー、採暖室、更衣室、ロッカー
主に使用される行事
- アイスホッケー公式戦
- Jアイス・ウエスト・ディビジョン
- Jアイス・プレーオフ
- 西日本選抜リーグ戦
- 冬季国民体育大会四国予選
交通アクセス
- 高松琴平電気鉄道長尾線 白山駅下車すぐ
関連項目
脚注
- ^ 喜代美山荘が後継/三木の宿泊施設「ヴィラ讃岐」 四国新聞 2010年11月4日
外部リンク
固有名詞の分類
日本の屋内競技施設 |
船橋市立夏見総合運動公園 墨田区総合体育館 トレスタ白山アイスアリーナ 藍住町体育センター 静岡県武道館 |
日本のスケートリンク |
京都アクアリーナ 盛岡市アイスアリーナ 竜王スケートリンク トレスタ白山アイスアリーナ 札幌市美香保体育館 |
香川県のスポーツ施設 |
香川県総合運動公園 さぬき市津田総合公園野球場 トレスタ白山アイスアリーナ 瀬戸大橋記念公園球技場 高松市立屋島陸上競技場 |
- トレスタ白山アイスアリーナのページへのリンク