ウインズ (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/19 07:31 UTC 版)
ウインズ | |
---|---|
Wind | |
監督 | キャロル・バラード |
脚本 | ルディ・ワーリッツァー |
原案 |
ジェフ・ベンジャミン ロジャー・ヴォーハン キンボール・リヴィングストン |
製作 |
山本又一朗 トム・ラディ |
製作総指揮 |
フランシス・フォード・コッポラ フレッド・フックス |
出演者 |
マシュー・モディーン ジェニファー・グレイ |
音楽 | ベイジル・ポールドゥリス |
撮影 | ジョン・トール |
編集 | マイケル・チャンドラー |
製作会社 |
アメリカン・ゾエトロープ フィルムリンク・インターナショナル 日本たばこ産業(JT) |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 126分 |
製作国 |
![]() ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $29,000,000[1] |
興行収入 |
![]() |
『ウインズ』(原題: Wind)は、1992年製作のアメリカ合衆国・日本の合作映画。
世界最大のヨットレースの大会「アメリカズカップ」をモチーフとした映画。フランシス・フォード・コッポラ製作総指揮。また、山本又一朗がプロデューサーに名を連ねている。セイリング・シーンのテクニカル・アドバイザーに、世界的ヨットマンのピーター・ギルモアが参加している。
あらすじ
ヨットマンのウィル・パーカーはある日、富豪のモーガンからアメリカズカップのヨット・クルーへの参加を誘われる。かねてから憧れていたアメリカズカップへの出場が実現し、喜ぶウィルは訓練に没頭する。
そこへウィルのパートナーで恋人のケイトが、自分で作った小型ヨットを持ってやって来た。彼女をタクティシャンとして迎えたクルーは力をつけていくが、本番ではウィルがタクティシャンを勤めることになっていたため、ケイトは参加できず、クルーは敗戦してしまう。
半年後、ケイトのもとをウィルが訪れ、4年後のアメリカズカップ再挑戦の意志を伝える。それに興味を持ったハイザーを加え、さらにモーガンの娘アビゲイルから資金の提供を受けて、3人は新しいヨットを製作、アメリカズカップに再挑戦する。
キャスト
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
ウィル・パーカー | マシュー・モディーン | 堀内賢雄 |
ケイト・バス | ジェニファー・グレイ | 水谷優子 |
ジョー・ハイザー | ステラン・スカルスガルド | 牛山茂 |
モーガン・ウェルド | クリフ・ロバートソン | 小林修 |
アビゲイル・ウェルド | レベッカ・ミラー | 高島雅羅 |
ジャック・ネヴィル | ジャック・トンプソン | 大宮悌二 |
ジョージ | ジェームズ・レブホーン |
関連項目
脚注
外部リンク
「ウインズ (映画)」の例文・使い方・用例・文例
- ウインズ_(映画)のページへのリンク