ウイルス性サイクリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/23 15:45 UTC 版)
「サイクリン依存性キナーゼ」の記事における「ウイルス性サイクリン」の解説
ウイルスには、サイクリンと相同な配列を持つタンパク質をコードしているものがある。よく研究されている例としてはカポジ肉腫ヘルペスウイルスのK-サイクリン(またはv-サイクリン)があり、CDK6を活性化する。ウイルス性サイクリン/CDK複合体は、通常の複合体とは異なる基質特異性と調節感受性を持つ。
※この「ウイルス性サイクリン」の解説は、「サイクリン依存性キナーゼ」の解説の一部です。
「ウイルス性サイクリン」を含む「サイクリン依存性キナーゼ」の記事については、「サイクリン依存性キナーゼ」の概要を参照ください。
- ウイルス性サイクリンのページへのリンク