ウィットフィールド郡 (ジョージア州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィットフィールド郡 (ジョージア州)の意味・解説 

ウィットフィールド郡 (ジョージア州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 08:42 UTC 版)

ジョージア州ウィットフィールド郡
郡のジョージア州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1851年12月30日
郡庁所在地 ダルトン
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

753 km2 (290.65 mi2)
751 km2 (289.99 mi2)
2 km2 (0.66 mi2)
人口
 - (2020年)
 - 密度

102,864人
標準時 東部: UTC-5/-4
ウェブサイト www.whitfieldcountyga.com

ウィットフィールド郡: Whitfield County)は、アメリカ合衆国ジョージア州の北西部に位置するである。人口は10万2864人(2020年)[1]郡庁所在地はダルトンであり、同郡で人口最大の都市である。

ウィットフィールド郡はダルトン都市圏に属している。

歴史

ウィットフィールド郡は1851年12月30日に設立された。郡名は、ジョージ・ホウィットフィールド(1714年-1770年)に因んで名付けられた。ホウィットフィールドはイングランド国教会牧師であり、1737年から一年間、アメリカ合衆国に渡り、ジョージア州の貧しく無学な人々の間で働き、孤児院の運営を助けた。

南北戦争

南北戦争が起きると、ウィットフィールド郡の男性の多くがその農場を離れ、南軍のために戦った。彼等は郡内や周辺郡で立ち上げられた中隊に参加した。16個中隊が記録に残っている。

下記の戦闘がウィットフィールド郡とその周辺で起こった

  • バーネルのステーションの戦い、1864年5月9日、小戦闘:5月7日
  • バザーズルースト/ロッキーフェイスリッジの戦い、1864年5月7日-13日、10月13日-14日
  • ダグギャップの戦い、1864年5月8日
  • ニッカジャックギャップの戦い、1864年3月9日、5月7日
  • 第一次ダルトンの戦い、1864年2月22日-27日
  • 第二次ダルトンの戦い、1864年8月14日-15日
  • レサカの戦い、1864年5月13日-15日
  • ダルトンの小戦闘、1864年1月1日、11月30日、12月5日、1865年3月14日
  • ダルトンの交戦、1865年3月13日
  • タネルヒルの小戦闘、1863年9月11日、1864年1月28日、2月23日、24日-25日、5月5日-7日、1865年3月3日
  • ティルトンの戦い、1864年10月13日、小戦闘;1864年5月13日
  • トリッカムの交差点の小戦闘、1864年10月27日
  • バザーズルーストの小戦闘、1865年4月22日

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は290.65平方マイル (752.8 km2)であり、このうち陸地289.99平方マイル (751.1 km2)、水域は0.66平方マイル (1.7 km2)で水域率は0.23%である[2]

主要高規格道路

州間高速道路

アメリカ国道

ジョージア州道

  • ジョージア州道2号線
  • ジョージア州道3号線
  • ジョージア州道3号線接続路
  • ジョージア州道52号線
  • ジョージア州道70号線
  • ジョージア州道201号線
  • ジョージア州道286号線
  • ジョージア州道401号線

隣接する郡

国立保護地域

  • チャタフーチー国立の森(部分)

人口動態

人口推移
人口
1860 10,047
1870 10,117 0.7%
1880 11,900 17.6%
1890 12,916 8.5%
1900 14,509 12.3%
1910 15,934 9.8%
1920 16,897 6.0%
1930 20,808 23.1%
1940 26,105 25.5%
1950 34,432 31.9%
1960 42,109 22.3%
1970 55,108 30.9%
1980 65,789 19.4%
1990 72,462 10.1%
2000 83,525 15.3%
2010 102,599 22.8%
2020 102,864 0.3%
U.S. Decennial Census

以下は2010年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 102,599人
  • 世帯数: 31,452 世帯
  • 人口密度: 136人/km2(353人/mi2
  • 住居数: 39,899軒
  • 住居密度: 53軒/km2(137軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 27.3%
  • 18-24歳: 10.0%
  • 25-44歳: 30.8%
  • 45-64歳: 21.5%
  • 65歳以上: 10.3%
  • 年齢の中央値: 33歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 101.3
    • 18歳以上: 98.9

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 36.8%
  • 結婚・同居している夫婦: 59.5%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 10.8%
  • 非家族世帯: 24.6%
  • 単身世帯: 20.6%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 8.2%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.82人
    • 家族: 3.24人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 39,377米ドル
    • 家族: 44,652米ドル
    • 性別
      • 男性: 30,122米ドル
      • 女性: 23,709米ドル
  • 人口1人あたり収入: 18,515米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 11.5%
    • 対家族数: 8.6%
    • 18歳未満: 12.7%
    • 65歳以上: 11.7%

都市

  • ダルトン - 郡庁所在地
  • コハッタ
  • レサカ
  • ロッキーフェイス
  • タネルヒル
  • バーネル

教育

公共教育学区

ウィットフィールド郡の公共教育はウィットフィールド郡公共教育学区が管轄している。高校4校、中学校5校、小学校13校がある。他にオールターナティブ・スクールが2校ある。

私立学校

  • シーダーバレー・クリスチャンアカデミー Christian Academy
  • クリスチャン・ヘリテージ・スクール
  • ラーニング・ツリー・スクール

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年10月16日閲覧。
  2. ^ Census 2010 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年11月5日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯34度48分 西経84度58分 / 北緯34.80度 西経84.97度 / 34.80; -84.97




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィットフィールド郡 (ジョージア州)」の関連用語

ウィットフィールド郡 (ジョージア州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィットフィールド郡 (ジョージア州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィットフィールド郡 (ジョージア州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS