エストニア語版ウィキペディアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エストニア語版ウィキペディアの意味・解説 

エストニア語版ウィキペディア

(ウィキペディアエストニア語版 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 10:23 UTC 版)

ウィキペディア > エストニア語版ウィキペディア
エストニア語版ウィキペディア
Eestikeelne Vikipeedia
エストニア語版ウィキペディアのロゴ画像
URL
https://et.wikipedia.org/
言語 Standard Estonian
ライセンス CC BY-SA 3.0 非移植, GFDL
運営者 ウィキメディア財団
設立日 2002年7月24日
テンプレートを表示

エストニア語版ウィキペディア(エストニアごばんウィキペディア、エストニア語: Eestikeelne Vikipeedia)はエストニア語で記したウィキペディア2002年7月24日に始まった。2018年3月時点の記事数は17万204件[注釈 1]List of Wikipediasによると、エストニア語版ウィキペディアの各項目は#表1のとおり。

2008年12月7日エストニアのウィキペディア編集者であったアンドレス・ルーレAndres Luure)は、同国でボランティア活動に熱心な15人の一人として認証を受けている[2]。さらに5年後の2013年、ウィキペディアへの貢献の労をねぎらい、大統領より白星勲章英語版を授けられた[3]

統計

国別編集回数の割合[注釈 2]
エストニア
  
94.0%
スウェーデン
  
2.7%
フランス
  
1.3%
ウクライナ
  
0.7%
フィンランド
  
0.7%
イタリア
  
0.7%
メインページ(2013年12月時点)
ウィキメディア・エストニア協会のボランティア募集ポスター(2016年)

2012年8月時点のエストニア語版ウィキペディアは記事数が10万件を超える言語版ウィキペディア中、話者数[注釈 3]に対する記事数の多い順では、3番目、全言語版でみると10位であった[5]。 ウィキペディアのエストニア語版は10万記事を達成した全言語版中、41番目である[6]。これは、ウラル語族の言語ではフィンランド語版ウィキペディアハンガリー語版ウィキペディアに次いで3番目である[6]。 エストニア語版ウィキペディアの記事数は2018年3月時点でフィン・ペルム諸語で書かれた全記事のうち、最も多い66%を占めるフィンランド語に次いで2番目、約26%を占める[6]。 同統計は2025年3月25日時点で

あるいはまた、投稿が多いエストニアと比べると、近隣の北欧諸国に本拠を置く国々の利用者による編集は少ない[6]

エストニア語版ウィキペディアの発展
記事数※a 日付 沿革
0.1 2002年12月※b
0.5 2003年9月
1 2003年10月
5 2004年7月
10 2005年5月15日
20 2006年7月22日
30 2007年2月1日
40 2007年8月30日
50 2008年6月4日※c
エストニア語版の編集者が初めて開いた編集会(会場はヴィキ村英語版、2009年夏)
60 2009年2月21日
70 2009年12月15日※d
80 2010年11月30日
フィン・ウゴル語派諸語のウィキ・セミナーを開催(2014年)
90 2011年11月12日
100 2012年8月25日※e
110 2013年4月22日
2015年のオスムサール島英語版編集会
120 2014年1月23日
200 2019年8月12日※f
230 2022年12月※g
ウィキペディア・サマーデー参加者(2021年 Wikipedia Summer Days)
2023年03月26日
2025年01月01日
 備考欄 注記:
a=単位は1000人・b=創立・c=5年半・d=7年目・
e=11年目・f=17年目・g=20年目。
[表1]:エストニア語版と日本語版の対照(2018年2月2日時点[6]
順位 言語名(略号=原語表記) 記事総数 総ページ数
45※1 エストリア語(et=Eesti) 230,663 544,749
12 ※2 日本語(ja=日本語) 1,347,046 3,977,677
編集回数 管理者数 利用者数 活動中の利用者 ファイル数 深さ
6,212,571 34 170,335 575 768 21
91,764,565 41 1,988,821 14,691 25,728 88
"※"
  • 1=記事数10万件超の言語版の順位[6]
  • 2=記事数100万件超の言語版の順位[6]

コミュニティ

エストニアのウィキペディア編集者は2007年に、最初の会合を開いた[7]。ウィキメディア・エストニア協会(Mittetulundusühing Wikimedia Eesti=WMEE[8])という名称の非営利団体はウィキメディア財団の提携組織(国別協会)であり、自国語版のウィキペディアを支援する[注釈 4]。同協会は2010年7月に設立、同年8月にウィキメディア財団理事会の承認を受け、非営利団体として公式に登録したのは同10月である[注釈 5]

ギャラリー

脚注

注釈

  1. ^ 典拠は2018年3月1日時点のメタ・ウィキメディアの統計[1]を参照。
  2. ^ 統計はstats.wikimedia.orgの統計による[4]
  3. ^ エストニア語話者人口104万8660人という数値は、エスノローグに基づいた推定値である。
  4. ^ 2024会計年度の決算報告[9]当時の常勤職員1名、非常勤職員2名。登録会員数41名、理事2名を置く[9]
  5. ^ 2024会計年度の決算報告[10]

出典

  1. ^ ウィキペディア言語版の統計は2018-02-02T20:02:42(UTC)時点における user:DraconicDark さんによる版(17703335 番)。(Fixed description of Lingua Franca Nova, fixed link)
  2. ^ An ETV archive of the 2008 Aasta Vabatahtlik award ceremony. Andres Luure's time segment: 39:48-41:33 [2008年の年間ボランティア表彰式、ETVアーカイブより。アンドレス・ルーレ氏の登壇はタイムスタンプ39:48–41:33。]”. ETV英語版. 2012年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月28日閲覧。
  3. ^ Presidendilt saab tänavu teenetemärgi 99 inimest [本年の大統領功労勲章受賞者は99名]” (Estonian). ERR. 2018年2月28日閲覧。
  4. ^ Page Edits Per Language | stats.wikimedia.org”. Wayback Machine. 2025年7月31日閲覧。
  5. ^ List of Wikipedias by speakers per article [ウィキペディアにおける1記事ごとの投稿者数一覧]” (2012年9月8日). 2018年2月28日閲覧。 “T20:22:30(UTC)時点における Mutante さんによる版を参照。(update source links from s23 to wikistats.wmflabs.org).”
  6. ^ a b c d e f g user:DraconicDark: “List of Wikipedias [ウィキペディアの一覧]” (英語). meta.wikimedia.org (2018年2月2日). 2025年7月29日閲覧。 (Fixed description of Lingua Franca Nova, fixed link).
  7. ^ “ETV: Vikipeedia administraatorid said esmakordselt kokku [ETV:ウィキペディア管理者が初めて集う]” (エストニア語). ポスティメース英語版. (2007年12月16日)  {{cite news}}: 不明な引数|2=が空白で指定されています。 (説明); 名無し引数「http://www.postimees.ee/1739073/etv-vikipeedia-administraatorid-said-esmakordselt-kokku」は無視されます。 (説明)
  8. ^ Wikimedia Eesti” (英語). meta.wikimedia.org. 2025年7月29日閲覧。
  9. ^ a b WMEE budget 2024 spending” (英語). Google Docs. 2025年7月29日閲覧。 “(金額はアメリカドル換算。)
    • General cost(一般経費)/ WMF(ウィキメディア財団)/ Other(その他)
      • Summa summarum(合計金額)
    96,280.00 / 78,280.00[a] / 18,000.00
    • WMF Grant Spending(WMF助成金支出の構成)
      • 2024 H1(前期) / 2024 H2(後期) / Total(総額)
    34,653.50 / 43,484.68 / 78,138.18[b]
    • Total grant spending(助成金支出総額) / 78138.18
    • 2024 surplus(2024年度剰余金 [a]-[b] / 141.82”
  10. ^ WMEE budget 2024 spending” (英語). Google Docs. 2025年7月29日閲覧。 “(金額はアメリカドル換算。)
    • General cost(一般経費)/ WMF(ウィキメディア財団)/ Other(その他)
      • Summa summarum(合計金額)
    96,280.00 / 78,280.00[a] / 18,000.00
    • WMF Grant Spending(WMF助成金支出の構成)
      • 2024 H1(前期) / 2024 H2(後期) / Total(総額)
    34,653.50 / 43,484.68 / 78,138.18[b]
    • Total grant spending(助成金支出総額) / 78138.18
    • 2024 surplus(2024年度剰余金 [a]-[b] / 141.82”

関連項目

フィン・ウゴル語派諸語で書くウィキペディア。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、エストニア語版ウィキペディアに関するカテゴリがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エストニア語版ウィキペディア」の関連用語

エストニア語版ウィキペディアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エストニア語版ウィキペディアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエストニア語版ウィキペディア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS