イービーエックスエムエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イービーエックスエムエルの意味・解説 

イー‐ビー‐エックス‐エム‐エル【ebXML】

読み方:いーびーえっくすえむえる

electronic business XML企業間の電子商取引使われるXML技術標準電子ビジネスXML


ebXML

フルスペル:Electronic Business using eXtensible Markup Language
読み方:イービーエックスエムエル

ebXMLとは、Web上で電子商取引を共通フォーマットで行うために開発されXML仕様である。

ebXMLを利用することで、従来形式がばらばらだった企業電子商取引データを、共通のXML形式で扱うことが可能となり、効率化図れるようになる

ebXMLはOASISUN/CEFACTによって設立されたebXMLイニシアティブによって開発され2001年公開された。


参照リンク
ebXML - Enabling A Global Electronic Market - (英語)
ebXML CPP/CPA解説 - (XMLコンソーシアム コミュニティ
プログラミングのほかの用語一覧
XML:  XSLT  Canonical XML  DSML  ebXML  GML  G-XML  InfoPath


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イービーエックスエムエル」の関連用語

1
50% |||||

イービーエックスエムエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イービーエックスエムエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ebXML】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS