イーゴリ・シュクヴィリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イーゴリ・シュクヴィリンの意味・解説 

イーゴリ・シュクヴィリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 14:51 UTC 版)

イーゴリ・シュクヴィリン
名前
本名 Igor Anatolievich Shkvyrin
ウズベク語 Игорь Анатольевич Шквырин
基本情報
国籍 ウズベキスタン
生年月日 (1963-04-29) 1963年4月29日(61歳)
出身地 ウズベク・ソビエト社会主義共和国タシュケント
身長 184cm
体重 76kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1980-1983 FKヤンギイェル ? (?)
1983-1985 パフタコール・タシュケント 66 (13)
1986-1987 カルパティ・リヴィウ 46 (11)
1988-1989 ドニプロ 14 (2)
1989–1991 パフタコール・タシュケント 67 (57)
1992 アラニア・ウラジカフカス 10 (5)
1992–1994 ハポエル・テルアビブ 52 (24)
1994–1995 マッカビ・ネタニヤ 21 (9)
1995–1996 パハンFA 18 (15)
1996 マッカビ・ヘルツリーヤ 21 (1)
1997 マッカビ・ペタク・チクヴァ 8 (5)
1997–1998 マッカビ・ヤッファ 0 (0)
1999-2001 モフン・バガン・スーパー・ジャイアント 58 (37)
1998–2002 パフタコール・タシュケント 102 (66)
通算 394 (219)
代表歴
1992–2000  ウズベキスタン 31 (20)
監督歴
2003–2004 クリリヤ・ソヴェトフ (コーチ)
2005–2007 キジルクム・ザラフシャン
2007  ウズベキスタン U-23 (コーチ)
2008–2010  ウズベキスタン (コーチ)
2008–2016 FCアルマリク
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

イーゴリ・アナトリエヴィチ・シュクヴィリン (ラテン文字:Igor Anatolievich Shkvyrin、ウズベク語: Игорь Анатольевич Шквырин1963年4月9日 - ) は、ウズベキスタンタシュケント出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時のポジションはFW。「シュクヴィリン」という姓に関しては、「シュクウィリン」や「シュクイリン」と表記されることもある。

クラブ

シュクヴィリンはソビエト連邦サッカーリーグに所属していたパフタコール・タシュケントで数シーズンプレーした後、イスラエル・プレミアリーグハポエル・テルアビブへと移籍した。その後イスラエルの数クラブを渡り歩き、マレーシアサッカーリーグパハンFAインド・ナショナルフットボールリーグモフン・バガン・スーパー・ジャイアントでもプレーした。シュクヴィリンはプロ選手として275ゴールを挙げ、クラブ200・ベラドル・アブドゥライモフの会員となった。

代表

シュクヴィリンはサッカーウズベキスタン代表に1992年から2000年まで選出され、31試合に出場、20ゴールを挙げた[1]。彼は広島で開催された1994年アジア競技大会でウズベキスタン代表を優勝に導き、大会最優秀選手に選出された。

監督

2002年、選手から監督へと転身し、クリリヤ・ソヴェトフ・サマーラアレクサンドル・タルハノフ英語版の下で2003-04シーズンまでアシスタントコーチを務めた。

2005年から2007年まではウズベク・リーグに所属していたキジルクム・ザラフシャンの監督を務めた。2007年、ヴァディム・アブラモフの下でU-23サッカーウズベキスタン代表のアシスタントコーチを務め、2008年から2010年まではラウフ・イニレーエフミルジャラル・カシモフの下でサッカーウズベキスタン代表のアシスタントコーチを務めた。

2008年、シュクヴィリンはFCアルマリクの監督に就任した。2009シーズン、アルマリクはウズベク・リーグで4位に入り、シュクヴィリンはウズベキスタン年間最優秀監督賞を受賞した[2]

獲得タイトル

クラブ

代表

個人タイトル

監督

統計

シーズン クラブ ディヴィジョン 出場 ゴール
2001 パフタコール・タシュケント I 26 7
2000 モフン・バガン/パフタコール I 33 20
1999 モフン・バガン/パフタコール I 29 17
1998 パフタコール・タシュケント I 14 22
1997-98 マッカビ・ヤッファ II 0 0
1996-97 マッカビ・ペタク・チクヴァ I 18 5
1996-97 マッカビ・ヘルツリーヤ I 21 1
1995-96 パハンFA I 18 15
1994-95 マッカビ・ネタニヤ I 21 9
1993-94 ハポエル・テルアビブ I 21 9
1992-93 ハポエル・テルアビブ I 31 15
1992 スパルタク・ウラジカフカス I 10 5
1991 パフタコール・タシュケント I 30 14
1990 パフタコール・タシュケント II 37 37
1989 パフタコール・タシュケント II 27 6
1989 ドニプロ I 4 0
1988 ドニプロ・ドニプロペトロフスク I 10 2
1987 カルパティ・リヴィウ II 38 11
1986 カルパティ・リヴィウ II 8 0
1985 パフタコール・タシュケント II 26 2
1984 パフタコール・タシュケント I 25 9
1983 パフタコール・タシュケント I 15 2
1982 FKヤンギイェル III ? ?

脚注

  1. ^ Uzbekistan - Record International Players”. RSSSF. 2012年12月24日閲覧。
  2. ^ Журналисты назвали лучшего футболиста и тренера” (ウズベク語). Gazeta.uz (2009年12月26日). 2012年12月24日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イーゴリ・シュクヴィリン」の関連用語

イーゴリ・シュクヴィリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イーゴリ・シュクヴィリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイーゴリ・シュクヴィリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS