イヴァン・マルィギンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イヴァン・マルィギンの意味・解説 

イヴァン・マルィギン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/12 02:58 UTC 版)

イヴァン・ヴァシリエヴィチ・マルィギン
Иван Васильевич Малыгин
生年 (1887-02-03) 1887年2月3日
生地 ロシア帝国ウラジーミル県ゴロホヴェツ郡マルコヴォ
没年 (1918-09-20) 1918年9月20日(31歳没)
没地 ロシアSFSRザカスピ州クラスノヴォツク郡、カスピ海横断鉄道ペレヴァル駅=アフチャ・クイマ駅間[1]
思想 マルクス・レーニン主義
活動 バクー・コミューンの防衛
所属 ボリシェヴィキ
テンプレートを表示
1911年から16年までマルィギンが住んだ家(スタヴロポリ地方スヴェトログラードロシア語版、レーニン通り)

イヴァン・ヴァシリエヴィチ・マルィギンロシア語: Иван Васильевич Малыгин1887年2月3日 - 1918年9月20日)は、ロシア革命家であり、26人のバクー・コミッサールの一員である。

生涯

1887年2月3日ユリウス暦1月22日)、ロシア帝国ウラジーミル県マルコヴォで大工の家庭に生まれた[2]1905年からロシア社会民主労働党に入党し、バクーダゲスタンスタヴロポリの『プラウダ』編集局で活動[2]1911年に5年間のカフカース追放刑を受けた[3]1914年から1918年まで軍に入隊し、予備役兵の間で革命宣伝を行った[2]二月革命後はピャチゴルスク・ソビエトのメンバーとなり、グロズヌイとバクーのボリシェヴィキ党組織でも働き[2]、8月にはペトログラードで開かれた全ロシア・ソビエト会議 (ru) に出席[3]カフカース軍ロシア語版軍事革命委員会 (en) においてはチフリスの第2地域大会メンバーとなり、1918年1月に軍事革命委員会書記となった[2]

同年4月にはバクー・ソビエトのテレク代表となり、同時にバクー・コミューンの陸海軍人民委員部員となり[3]ドイツ帝国オスマン帝国の双方からバクーを防衛する戦いを指揮した[2]。しかし、7月末にコミューンが崩壊すると逮捕され、他のコミューン成員らとともに9月20日に銃殺された[2]

脚注

  1. ^ Бакинские комиссары / Л. С. Шаумян // Ангола — Барзас. — М. : Советская энциклопедия, 1970. — (Большая советская энциклопедия : [в 30 т.] / гл. ред. А. М. Прохоров ; 1969—1978, т. 2).
  2. ^ a b c d e f g Малыгин // Ломбард — Мезитол. — М. : Советская энциклопедия, 1974. — (Большая советская энциклопедия : [в 30 т.] / гл. ред. А. М. Прохоров ; 1969—1978, т. 15).
  3. ^ a b c МАЛЫГИН // КОШАЛА — МАЛЬТА. — М. : Советская энциклопедия, 1965. — (Советская историческая энциклопедия : [в 16 т.] / гл. ред. Е. М. Жуков ; 1961—1976, т. 8).



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヴァン・マルィギン」の関連用語

イヴァン・マルィギンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヴァン・マルィギンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヴァン・マルィギン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS