イヴァン・ガシュパロヴィッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > スロバキアの政治家 > イヴァン・ガシュパロヴィッチの意味・解説 

イヴァン・ガシュパロヴィッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 15:58 UTC 版)

イヴァン・ガシュパロヴィッチ
Ivan Gašparovič


任期 2004年6月15日2014年6月15日

任期 1998年3月2日1998年10月30日

任期 1992年6月23日1992年12月31日
任期 1993年1月1日1998年10月29日

出生 (1941-03-27) 1941年3月27日(84歳)
スロバキア共和国、ポルタール
政党 スロバキア共産党(1968)
民主運動(1992 - )
配偶者 シルビア・ガシュパロヴィッチョワ

イヴァン・ガシュパロヴィッチスロバキア語: Ivan Gašparovič1941年3月27日 - )は、スロバキア政治家弁護士。2004年から2014年までの10年間、スロバキア大統領を務めた。夫人との間に一男一女。

人物

スロバキアのバンスカー・ビストリツァ近郊のポルタール(Poltár)生まれ。父親は第一次世界大戦後にクロアチアから移民し、ブラチスラヴァで教師をしていた。

大学卒業後検事となり、1968年スロバキア共産党に入党するが同年に脱退。その後母校コメニウス大学法学部で教鞭(刑法刑事学)をとった。1990年から検事総長。

1992年に議員に当選。後、国会議長(1992年~1998年)などを務め、1998年長野オリンピックの際に来日。2002年には所属していたHZDS(民主スロバキア運動)を離党、HZD(民主運動)を結成し党首に就任した。

2004年の大統領選挙で当選し、同年6月15日より大統領。続く2009年の大統領選挙でもイヴェタ・ラジチョヴァーを破って再選を果たした。

2014年6月15日に大統領職を退任した。

外部リンク

公職
先代
ルドルフ・シュステル英語版
スロバキア共和国大統領
第3代:2004 - 2014
次代
アンドレイ・キスカ
先代
ミハル・コヴァーチ
スロバキア共和国大統領
ヴラジミール・メチアルと共同
(代行)1998
次代
ミクラーシュ・ズリンダ
ヨゼフ・ミガシュ英語版
(代行)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヴァン・ガシュパロヴィッチ」の関連用語

イヴァン・ガシュパロヴィッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヴァン・ガシュパロヴィッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヴァン・ガシュパロヴィッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS