インナー・ウェスト・ライン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/04 01:42 UTC 版)
「シティレール」の記事における「インナー・ウェスト・ライン」の解説
インナー・ウェスト・ライン (Inner West Line) はシドニー市のシティ・サークルからメイン・サザン線 (en:Main Southern railway line, New South Wales) などの線路を経由して南西部のリバプール市のリバプール駅に至る系統である。セントラル駅 - リバプール駅間は32kmである。ラインカラーは藤色である。 都心側ではシティ・サークルを経由して大半の列車が主にバンクスタウン・ラインと直通する。郊外側ではリージェンツ・パーク駅の先で多くの列車がバンクスタウン・ラインの都心側と直通し、リバプール駅方面の列車は少ない。日中の運転本数は、シティ・サークル - アシュフィールド駅間は毎時約4本、アシュフィールド駅 - リージェンツ・パーク駅間はバンクスタウン・ライン直通を含めて平日が毎時2-4本で土曜・休日が毎時約2本、リージェンツ・パーク駅 - リバプール駅間は平日が毎時0-2本で土曜・休日が毎時約0本である。 駅一覧 (ミュージアム駅 - セント・ジェイムス駅 - サーキュラー・キー駅 - ウィンヤード駅 - タウン・ホール駅 - ) セントラル駅 - レッドファーン駅 - マクドナルドタウン駅 - ニュータウン駅 - スタンモア駅 - ピーターシャム駅 - ルイシャム駅 - サマー・ヒル駅 - アシュフィールド駅 - クロイドン駅 - バーウッド駅 - ストラスフィールド駅 - ホームブッシュ駅 - フレミントン駅 - リッカム駅 - Berala - リージェンツ・パーク駅 (>>バンクスタウン駅方面) - セフトン駅 - チェスター・ヒル駅 - Leightonfield - ビラウッド駅 - カラマー駅 - カブラマッタ駅 - ワーウィック・ファーム駅 - リバプール駅
※この「インナー・ウェスト・ライン」の解説は、「シティレール」の解説の一部です。
「インナー・ウェスト・ライン」を含む「シティレール」の記事については、「シティレール」の概要を参照ください。
- インナー・ウェスト・ラインのページへのリンク