インゲ2世 (ノルウェー王)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/12 04:26 UTC 版)
インゲ2世 Inge II |
|
---|---|
ノルウェー王 | |
![]()
インゲ2世のシール
|
|
在位 | 1204年8月 - 1217年4月23日 |
|
|
出生 | 1185年 |
死去 | 1217年4月23日![]() |
埋葬 | ![]() |
家名 | ギッレ家 |
王朝 | ホールファグレ朝 |
父親 | ボール・グットルムソン |
母親 | セシリア・シグルスダッテル |
インゲ2世(ノルウェー語:Inge II, 1185年 - 1217年4月23日)またはインゲ・ボードソン(Inge Bårdsson)は、ノルウェー王(在位:1204年8月 - 1217年4月23日)。シグル2世の娘セシリア・シグルスダッテルとノルウェー貴族ボール・グットルムソンの息子[1]。ビルケバイン党により王に選ばれ、治世の最初の3年間バグリ党と争った。トロンハイムを本拠としていた。
生涯
インゲ2世はバグリ党の王フィリップ・シモンソンがインゲ2世のノルウェー王位を認めて両者が和解する1207年までバグリ党と戦ったが、フィリップはその死まで王の名前で王国の自身の領土(ヴィケン(en))を支配することを許された[2]。
インゲ2世は、異父兄ホーコン狂伯の多大な影響下に置かれていたと考えられている[2]。ホーコン狂伯は1214年に死去した[3]。
インゲ2世は1217年に死去し、ニーダロス大聖堂に埋葬された[1]。
子女
愛妾ギュリズとの間に庶子グットルム(1206年生)がいた。
脚注
- ^ a b “Inge 2. Bårdsson”. Norsk biografisk leksikon. 2023年1月15日閲覧。
- ^ a b “Inge 2. Bårdsson”. Store norske leksikon. 2023年1月15日閲覧。
- ^ “Håkon Galen”. Store norske leksikon. 2023年1月15日閲覧。
- インゲ2世_(ノルウェー王)のページへのリンク