イノシン5'-一リン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 生物学用語 > イノシン5'-一リン酸の意味・解説 

イノシン酸

同義/類義語:イノシン一リン酸, イノシン5'-一リン酸,
英訳・(英)同義/類義語:inosinate, inosine5'-monophosphate

プリンヌクレオチドの合成経路で、グリシンとアスパラギン酸、リボース5-リン酸から最初に生成されるヌクレオチドで、さらにAMP, GMPへと変換されるまた、プリン再利用経路ヒポキサンチンPRPPからも作られるtRNAには修飾塩基として含まれる工業的には呈味物質として調味料使われる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イノシン5'-一リン酸」の関連用語

イノシン5'-一リン酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イノシン5'-一リン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS