イナバノシロウサギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イナバノシロウサギの意味・解説 

いなば‐の‐しろうさぎ【因幡の白兎】

読み方:いなばのしろうさぎ

出雲神話出てくる兎。淤岐島(おきのしま)から因幡国へ行くため、鰐鮫(わにざめ)を欺いてその背を渡ったが、最後鰐鮫丸裸にされ、さらに八十神(やそかみ)の教えそのまま信じて潮を浴び痛くて泣いていたところを大国主命(おおくにぬしのみこと)に救われる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イナバノシロウサギ」の関連用語

イナバノシロウサギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イナバノシロウサギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS