アーチーマニングとは? わかりやすく解説

アーチー・マニング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 02:19 UTC 版)

アーチー・マニング
Archie Manning
2017年
基本情報
ポジション クォーターバック
生年月日 (1949-05-19) 1949年5月19日(75歳)
出身地 アメリカ合衆国
ミシシッピ州ドリュー
身長: 6' 3" =約190.5cm
体重: 212 lb =約96.2kg
経歴
高校 ドリュー高校
(ミシシッピ州ドリュー)
大学 ミシシッピ大学
NFLドラフト 1971年 / 1巡目全体2位
初出場年 1971年
初出場チーム ニューオーリンズ・セインツ
所属歴
1971-1982 ニューオーリンズ・セインツ
1982-1983 ヒューストン・オイラーズ
1983-1984 ミネソタ・バイキングス
受賞歴・記録
オールプロ選出(1回)
1978
プロボウル選出(2回)
1978・1979
その他受賞・記録
NFC最優秀攻撃選手(1978年)
NFL 通算成績
タッチダウン/インターセプト 125/173
パス獲得ヤード 23,911ヤード
QBレイティング 67.1
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

イライシャ・アーチボルド・マニング3世Elisha Archibald Manning III, 1949年5月19日 - )は、アメリカ合衆国ミシシッピ州ドリュー出身の元プロアメリカンフットボール選手。ポジションはクォーターバック(QB)。NFLニューオーリンズ・セインツなどでプレイした。息子のペイトン・マニングイーライ・マニングは共に元アメリカンフットボール選手でスーパーボウルMVPに選ばれている。

経歴

ミシシッピ大学(オール・ミス)時代には1968年にルイジアナ州立大学戦で362ヤード、1969年のアラバマ大学戦ではパスで436ヤード、ランで104ヤードの合計540ヤード(これは2008年シーズン終了時点でもサウスイースタン・カンファレンス2位の記録である。)、1970年のサザンミシシッピ大学戦でも341ヤードを獲得した。1969年にはサウスイースタン・カンファレンスの最優秀選手に選ばれると共にハイズマン賞選考でも4位の得票を1970年には3位の得票を得た[1]

1971年NFLドラフト1巡目全体2位でニューオーリンズ・セインツに指名されて入団した[2]

1972年にNFLトップのパス試投、成功数の数字をあげたが、その一方で入団から5年間のうち、3年間被サック数トップであった[2]

創設してから続いていたチームの負け越しは彼が入団してからも1978年まで続いた[2]プロフットボール殿堂入りを果たしたジャック・ヤングブラッドによればパスプロテクションも弱く、彼はたびたびフィールドに倒されたが彼のタフネスさには多くの選手が敬意を表したという[2]。セインツに所属した11シーズンで彼は340サックを浴びた[2]

チームの不甲斐ない成績にファンは"Aint's"とチームを呼び、ペーパーバッグをかぶって観戦した[2]

1978年、チームは7勝をあげ、彼はUPI選出のNFC最優秀選手に選出された[2]。(UPI選出MVPは1996年で終了している。現在も続くリーグMVPはAP通信選出であり、1978年のリーグMVPは、テリー・ブラッドショーであった。)。

1979年も8勝8敗の成績をあげた。1980年に1勝、1981年に3勝に終わった。彼がセインツに在籍したシーズンのうち、6勝以上をあげたのはわずか2シーズンであった[2]

1982年、シーズン途中にヒューストン・オイラーズへトレードされた。オイラーズも再建途上のチームであり彼は1982年、1983年併せて8試合に先発したが、1勝しかあげることができなかった。1983年シーズン中にミネソタ・バイキングスに移籍、1984年シーズンを最後に現役引退した[2]

14年の選手生活で彼は先発した139試合で35勝しかあげることができず[2]、プレーオフ出場はならなかった[3]

セインツの背番号「8」は、正式な「永久欠番」ではないが、マニング移籍後は誰も着用していない。また、マニング入団前にも、着用した選手はおらず、セインツ史上唯一背番号「8」を付けた選手となっている。

引退後はニューオーリンズに居住するが、ハリケーン・カトリーナの被害を受け、ミシシッピ州へ移る。現在はCBSのカレッジフットボール解説者を務めている。

家族

息子のインディアナポリス・コルツQBペイトンニューヨーク・ジャイアンツQBイーライは共にスーパーボウルチャンピオンとなった[2]が彼の所属したニューオーリンズ・セインツは、NFLのエクスパンションで誕生したばかりの弱小チームで1978年、1979年とプロボウルに選出されたものの1度もプレーオフに出場することはなかった。長男のクーパー英語版もテネシー大学でワイドレシーバーをしていたが、脊髄損傷のためプロを断念した[4]

脚注

  1. ^ COLLEGE FOOTBALL HALL OF FAME
  2. ^ a b c d e f g h i j k The Best New Orleans Saints Not In The Pro Football Hall Of Fame (Offense)”. bleacherreport.com (2011年2月17日). 2011年7月26日閲覧。
  3. ^ ビル・マークレビッツ. “HOT OFF THE GRIDIRON #111 「マニングの願いが叶いました。」”. NFL JAPAN. 2012年2月26日閲覧。
  4. ^ Right Name, Wrong Genes: The Top 50 Less Talented Relatives of Superstars”. bleacherreport.com (2010年9月7日). 2012年3月25日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

NFL選手 ジャック・ケンプ  ブラッド・ダルイソ  アーチー・マニング  アーネスト・ギビンズ  オーリー・マトソン
プロボウル選出選手 ラリー・フィッツジェラルド  ディオン・サンダース  アーチー・マニング  アーネスト・ギビンズ  オーリー・マトソン
テネシー・タイタンズ及びその前身球団の選手 アーニー・ラッド  クリス・シムズ  アーチー・マニング  アーネスト・ギビンズ  デイブ・キャスパー
ミネソタ・バイキングスの選手 モーテン・アンダーセン  ランディ・モス  アーチー・マニング  マット・ミトリオン  デイブ・キャスパー
ニューオーリンズ・セインツの選手 モーテン・アンダーセン  スコット・フジタ  アーチー・マニング  トニ・フリッチュ  レジー・ブッシュ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アーチーマニングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーチーマニングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーチー・マニング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS