アン縫いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アン縫いの意味・解説 

アン縫い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 04:33 UTC 版)

アン縫い
メンバー 大樫一樹
天野裕
結成年 2020年[1]
解散年 2022年
事務所 プロダクション人力舎
活動時期 2020年8月2日[1] - 2022年1月31日
出身 スクールJCA29期
出会い スクールJCA
現在の活動状況 解散
芸種 漫才
ネタ作成者 両者[2]
同期 人間横丁
ぬで
劇場版・梅田優太郎
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

アン縫い(アンぬい)は、かつてプロダクション人力舎で活動していた日本のお笑いコンビ2022年1月31日解散。

メンバー

大樫 一樹(おおがし かずき、1995年11月19日[3] - )(26歳)
ツッコミ担当、立ち位置は向かって左。
大阪府富田林市出身。身長165 cm、体重80 kg血液型A型[3]
高校中退後、高等学校卒業程度認定試験を経て法政大学経済学部に進学。二留したのち卒業[4][5]。法政大学お笑いサークルHOS16期出身[6]。参加の動機は当時のサークル長が所属するお笑いトリオ「万歳おにいさん」のコントを観たことから[4]ラランド令和ロマンとは学生お笑い時代の同期にあたる[2]
天野 裕(あまの ゆたか、1996年11月11日[3] - )(25歳)
ボケ担当、立ち位置は向かって右。
千葉県柏市出身。身長176 cm、体重64 kg、血液型AB型[3]

エピソード

共にスクールJCA29期生[3][7]。大樫は2019年末、全力!脱力タイムズで行われたアンタッチャブルの復活漫才を見てスクールJCAに入ることを決めた[2]。2020年にコンビ結成[1][7]。コンビ間は不仲であり、大樫の精神的不調からM-1グランプリ2021の2回戦2日前に事務所へ解散の相談をしに行くこともあった[2][7]2022年1月31日、所属事務所が解散を発表。天野は芸人活動を継続し、大樫は事務所を退社した[8][7]

M-1グランプリ2021の3回戦・準々決勝で披露したネタはいずれも養成所時代に作成したもの[2]

賞レース戦績

M-1グランプリ
年度 結果 エントリー
No.
会場 日程 備考
2021年 準々決勝進出[1] 1061 ルミネtheよしもと 11月16日

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アン縫いのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アン縫い」の関連用語

アン縫いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アン縫いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアン縫い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS