アンリ2世_(ギーズ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンリ2世_(ギーズ公)の意味・解説 

アンリ2世 (ギーズ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 23:50 UTC 版)

アンリ2世・ド・ギーズ
Henri II de Guise
第5代ギーズ公
ギーズ公アンリ2世像、アンソニー・ヴァン・ダイク画, 1634年
在位 1640年 - 1664年

出生 (1614-04-04) 1614年4月4日
フランス王国パリ
死去 (1664-06-02) 1664年6月2日(50歳没)
フランス王国パリ
配偶者 アンヌ・マリー・ド・ゴンザーグ
  オノリーヌ・ド・グランベルゲ
父親 ギーズ公シャルル1世
母親 ジョワイユーズ女公アンリエット
テンプレートを表示

アンリ2世・ド・ギーズHenri II de Guise, 1614年4月4日 - 1664年6月2日)は、第5代ギーズ公。ギーズ公シャルル1世と妃でジョワイユーズ女公アンリエットの次男として、パリで生まれた。ギーズ女公マリー、ジョワイユーズ公ルイの兄。

生涯

1629年、15歳でランス大司教となったが、1639年に兄フランソワが急死したため世子となった。1640年イタリアで父が客死した後公位についた。彼はリシュリューに対抗し、ソワソン伯ルイ・ド・ブルボンと陰謀を企み、1641年にラ・マルフェで戦った。このため彼は死刑を宣告され、フランドルへ逃亡した。1643年に死刑を赦免されると帰国した。

また、一族(ヴォーデモン家)が古くから名乗っていたナポリ王位の復活を熱望し、1647年にマサニエッロの叛乱に加わった。この戦いの結果「ナポリ共和王国」の独立宣言がなされ、フランスの後ろ盾をもってギーズ公が支配するとした(ヴェネツィア共和国の元首政をまねたものである)。しかし、機転のきかない彼はすぐにナポリ国民に疎んじられ、マザランの威光でわずかに振り向かせただけだった。共和国瓦解のあと、1648年スペイン支持派に捕らえられ、1652年まで釈放されなかった。1654年に再度ナポリへ攻撃をかけるが、ロバート・ブレイク指揮下のイングランド艦隊により失敗に帰した。

以後、アンリ2世はルイ14世により家令職を任じられ、パリに住まいを移して1664年に没した。

最初の妻は又従妹にあたるアンヌ・マリー・ド・ゴンザーグで、1639年に駆け落ちで結婚したが、1641年に離婚した。同年にオノリーヌ・ド・グランベルゲと再婚、1643年に離婚した。2度の結婚で子供をもうけなかったため、公位は甥ルイ・ジョゼフが継いだ。

脚注

参考文献

関連項目

先代
シャルル1世
ギーズ公及びジョアンヴィル公
1640年 - 1664年
次代
ルイ・ジョゼフ
先代
シャルル1世
ウー伯
1640年 - 1654年
次代
ルイ

「アンリ2世 (ギーズ公)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンリ2世_(ギーズ公)」の関連用語

アンリ2世_(ギーズ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンリ2世_(ギーズ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ2世 (ギーズ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS