アンリ・コルディエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンリ・コルディエの意味・解説 

アンリ・コルディエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 09:44 UTC 版)

アンリ・コルディエ
アンリ・コルディエ
(画)ギュスターヴ・カイユボット
人物情報
生誕 (1849-08-08) 1849年8月8日
アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ
死没 1925年3月16日(1925-03-16)(75歳没)
学問
研究分野 東洋学
テンプレートを表示

アンリ・コルディエHenri Cordier, 1849年8月8日 - 1925年3月16日)はフランスの中国学者、東洋学者。

経歴

1849年、アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ。1952年にフランスへわたり、教育を受ける。

文献学・東西交渉史の研究で知られ、東洋研究雑誌『通報』(T'oung Pao)の創刊・維持に尽力した。著書に『支那書誌(ビブリオテカ・シニカ)』『日本書誌(ビブリオテカ・ ヤポニカ)』『支那通史』等があり、ヘンリー・ユールの著書『マルコ・ポーロ旅行記』『支那東達記』の改訂増補を行い、東洋学の発展に貢献した。1880年フランス文学院よりスタニスラス・ジュリアン賞を受賞。

著書

  • 『支那外交史 調査資料 自一八八八年至一九〇二年 第9輯』 南満洲鉄道株式会社総務部調査課 1919
  • 『支那法の根本問題』教育図書 1942 河合篤編訳

増補改定書

  • 『マルコ・ポーロ旅行記』河出書房, 1954 青木冨太郎訳 世界探検紀行全集 1
  • 『東西交渉史 ユーラシア叢書 支那及び支那への道』原書房, 1978 鈴木 俊訳・編

出典・参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンリ・コルディエ」の関連用語

アンリ・コルディエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンリ・コルディエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ・コルディエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS