アングリーチャージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/05 00:42 UTC 版)
『スパIV』で必殺技として実装された。『ZERO』シリーズではスーパーコンボだったが、25%分のスーパーコンボゲージを消費する特殊な必殺技として扱われている。「タイガーアッパーカット」の性質を変化させ、アーマーブレイク属性を付加させる。
※この「アングリーチャージ」の解説は、「サガット」の解説の一部です。
「アングリーチャージ」を含む「サガット」の記事については、「サガット」の概要を参照ください。
アングリーチャージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/05 00:42 UTC 版)
『ZERO2 ALPHA』にて実装。発動するとサガットの胸の傷が強く光り、忌々しげに片手でそれを押さえる。この技自体に攻撃力はないが、次に出す「タイガーブロウ」の攻撃力を1回だけ高めることができる。その際の強「タイガーブロウ」の威力は、LV1「タイガージェノサイド」を上回る。
※この「アングリーチャージ」の解説は、「サガット」の解説の一部です。
「アングリーチャージ」を含む「サガット」の記事については、「サガット」の概要を参照ください。
- アングリーチャージのページへのリンク