アンカラ城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アンカラ城の意味・解説 

アンカラ‐じょう〔‐ジヤウ〕【アンカラ城】


アンカラ城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 10:23 UTC 版)

アンカラ城
アンカラ城の全景
施設情報
専門分野 城塞
開館 8th BC
所在地 トルコ
外部リンク www.ankarakalesi.com
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

アンカラ城(トルコ語:Ankara Kalesi)は、トルコアンカラ市にある歴史的な要塞で、7世紀以降に建設された。最古の城塞は紀元前8世紀フリギア人によって築かれ、紀元前278年ガラテヤ人によって再建された。城はローマ帝国ビザンチン帝国セルジューク帝国オスマン帝国の時代で再建または改修された。

歴史と建築

この城は、350m×150mの範囲を囲む、間隔が狭い塔を持つ内側の城壁と、40mほど離れた塔を持つ外側の城壁で構成されている。どちらの城壁も、再利用された石材が大量に使われている。正確な建設年代は不明だが、どちらもペルシャ軍によるアンカラの占領と破壊(おそらく西暦622年)以降のものである(フォスは、内側の城壁はコンスタンツ2世の治世のものであろうと考えられている)[1]


脚注

  1. ^ Clive Foss, Late Antique and Byzantine Ankara in Dumbarton Oaks Papers Vol. 31 (1977), pp. 70-72.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンカラ城」の関連用語

アンカラ城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンカラ城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンカラ城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS