アレクサンドリート級掃海艇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレクサンドリート級掃海艇の意味・解説 

アレクサンドリート級掃海艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 04:17 UTC 版)

アレクサンドリート級掃海艇
基本情報
艦種 掃海艇
建造所 スレドネ・ネフスキー造船所
運用者  ロシア海軍
計画数 40隻
建造数 6隻
要目
基準排水量 800トン
満載排水量 890トン
全長 61.6m
最大幅 10.3m
出力 2,500馬力
航続距離 3,000km
航海日数 10日間
乗員 44名
兵装


AK-306ロシア語版×1基
9K38 イグラ


9K333
テンプレートを表示

アレクサンドリート級掃海艇は、ロシア海軍の掃海艇である。海軍基地の近海で機雷を掃討するために建造された。ロシア海軍では12700号計画型掃海艇ロシア語: Тральщики проекта 12700)とも呼ばれる

歴史

クラスの主力船であるAleksandrObukhovは、2011年9月22日、サンクトペテルブルクのスレドネ・ネフスキー造船所で起工された。当初、この船は2012年に進水し、2015年に就役する予定だったが、ロシアに対する国際的な制裁とフランスが完成に必要な機器の調達を拒否したため、進水が遅れた。2014年6月27日に一番艦であるアレクサンダー・オブホフが進水し、2016年12月9日に就役が認められた。

設計

アレクサンドリート級の最大の特徴は、真空注入によって成形されたモノリシック・ファイバーグラス製の船体である。これは、より軽量で耐用年数の長い船体を実現する最新の建設方法である[1]。このクラスの船は、様々なフレイルや、遠隔誘導・自律型の水中無人機を使用して、安全な距離で機雷を無効化・破壊するように設計されている。

輸出

インドはこの掃海艇に興味を示し、ライセンス生産の開始を協議していた。インドは少なくとも10隻を必要としていた[2]。2016年9月、インド代表団が1番艦の運用評価の結果を待つため、協議は中断された。

同型艦

艦名 起工 進水 就役 配属先 現況
アレクサンドル・オブホフ
Aleksandr Obukhov
2011年9月22日[3] 2014年6月27日[4] 2016年12月9日[5] バルチック艦隊 現役。ウクライナ国防省情報総局によると、2024年に「深刻な被害を受けた」とされる。
ゲオルギー・クルバトフ
Georgiy Kurbatov
2015年4月24日[6] 2020年9月30日[7] 2021年8月20日[8] 黒海艦隊 現役[9][10]
イワン・アントノフ
Ivan Antonov
2017年1月25日[11] 2018年4月25日[12] 2019年1月26日[13] 黒海艦隊 現役
ウラジーミル・イェメリャノフ
Vladimir Yemelyanov
2017年4月20日[14] 2019年5月30日[15] 2019年12月28日[16] 黒海艦隊 現役
ヤコフ・バリャエフ
Yakov Balyaev
2017年12月26日[17] 2020年1月29日[18] 2020年12月26日[19] 太平洋艦隊 現役
ピョートル・イリチェフ
Pyotr Ilyichev
2018年7月25日[20] 2021年4月28日[21] 2022年11月16日[22] 太平洋艦隊 現役
アナトリー・シュレモフ
Anatoly Shlemov
2019年7月12日[23] 2021年11月26日[24] 2022年12月29日[25] 太平洋艦隊 現役
レフ・チェルナヴィン
Lev Chernavin
2020年7月24日[26] 2023年4月14日[27] 2023年12月25日[28] バルチック艦隊[29] 現役
アファナシー・イヴァニコフ
Afanasy Ivannikov
2021年9月9日[30] 2024年8月9日[31] 2025年5月7日[32] 北方艦隊[33] 現役
ポリャールヌイ
Polyarny
2022年6月12日[34] 2025年4月24日[35] 北方艦隊[36] 進水
ドミトリー・リソフ
Dmitry Lysov
2023年6月19日[37] 建造中
セミョン・アガフォノフ
Semyon Agafonov
2024年1月18日[38] 建造中
ヴィクトル・コーナー
Viktor Korner
2024年7月16日[39] 建造中[40]
セルゲイ・プレミーニン
Sergey Preminin
2025年5月16日[41] 建造中[42]

脚注

出典

  1. ^ askof. “Sredne-Nevsky Plantでは、モノリシックファイバーグラスの掃海艇がシリーズに進水しました”. Военное обозрение. 2021年12月11日閲覧。
  2. ^ India Suspends Talks With Russia On Alexandrit Class Minesweeper Prod…”. archive.ph (2017年6月15日). 2021年12月11日閲覧。
  3. ^ Sredne-Nevsky Shipyard Lays Down New Minesweeper”. rusnavy.com. 2014年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月14日閲覧。
  4. ^ Thirty Minesweepers to Join Russian Navy by 2050”. en.ria.ru (2014年6月27日). 2014年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月14日閲覧。
  5. ^ Церемония подъема флага на корабле противоминной обороны "Александр Обухов" состоялась в Кронштадте”. Ministry of Defence of Russia (2016年12月9日). 2016年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月25日閲覧。
  6. ^ Средне-Невский завод начал строительство серии тральщиков” [Srdne-Nevsky Plant begins construction of a series of minesweepers]. flotprom.ru. 2014年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月14日閲覧。
  7. ^ На СНСЗ спустили на воду корабль противоминной обороны "Георгий Курбатов"”. Sredne-Nevsky shipyard (2020年9月30日). 2020年9月30日閲覧。
  8. ^ На новейшем корабле противоминной обороны "Георгий Курбатов" поднят Военно-морской флаг”. Ministry of Defence of Russia (2021年8月20日). 2021年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月20日閲覧。
  9. ^ Новейший корабль противоминной обороны войдет в состав ВМФ России 20 августа”. 2025年7月24日閲覧。
  10. ^ СНСЗ передал ВМФ РФ корабль противоминной обороны «Георгий Курбатов”. 2025年7月24日閲覧。
  11. ^ Средне-Невский судостроительный завод заложил корабль противоминной обороны для ВМФ РФ”. Sredne-Nevsky shipyard (2017年1月25日). 2017年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年1月25日閲覧。
  12. ^ Корабль противоминной обороны "Иван Антонов" спущен на воду”. Sredne-Nevsky shipyard (2018年4月25日). 2018年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月25日閲覧。
  13. ^ В Балтийске торжественно поднят Военно-морской флаг на новейшем морском тральщике "Иван Антонов"”. Ministry of Defence of Russia (2019年1月26日). 2019年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月26日閲覧。
  14. ^ Средне-Невский судостроительный завод заложил корабль противоминной обороны для ВМФ РФ и открыл новый производственный цех”. Sredne-Nevsky shipyard (2017年4月20日). 2017年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月20日閲覧。
  15. ^ На СНСЗ спустили на воду корабль "Владимир Емельянов"”. Sredne-Nevsky shipyard (2019年5月30日). 2019年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月30日閲覧。
  16. ^ Состав Черноморского флота пополнил новейший корабль противоминной обороны "Владимир Емельянов"”. Ministry of Defence of Russia (2019年12月28日). 2019年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月29日閲覧。
  17. ^ Средне-Невский судостроительный завод заложил корабль противоминной обороны для ВМФ РФ”. Sredne-Nevsky shipyard (2017年12月26日). 2017年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月26日閲覧。
  18. ^ На СНСЗ спустили на воду корабль противоминной обороны "Яков Баляев"”. Sredne-Nevsky shipyard (2020年1月29日). 2020年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月29日閲覧。
  19. ^ Новейший минно-тральный корабль "Яков Баляев" вошел в состав Тихоокеанского флота”. Ministry of Defence of Russia (2020年12月26日). 2020年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月26日閲覧。
  20. ^ "Средне-Невский судостроительный завод" заложил шестой корабль противоминной обороны проекта 12700”. Sredne-Nevsky shipyard (2018年7月25日). 2018年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月25日閲覧。
  21. ^ На СНСЗ спустили на воду корабль противоминной обороны "Пётр Ильичёв"”. Sredne-Nevsky shipyard (2021年4月28日). 2021年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月28日閲覧。
  22. ^ Новейший морской тральщик "Пётр Ильичёв" вошел в состав Тихоокеанского флота”. Ministry of Defence of Russia (2022年11月17日). 2022年11月17日閲覧。
  23. ^ На СНСЗ заложен седьмой корабль противоминной обороны проекта 12700”. Sredne-Nevsky shipyard (2019年7月12日). 2019年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月12日閲覧。
  24. ^ На СНСЗ спустили на воду корабль противоминной обороны "Анатолий Шлемов"”. Sredne-Nevsky shipyard (2021年11月26日). 2021年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月26日閲覧。
  25. ^ Новейший морской тральщик "Анатолий Шлемов" принят в состав ВМФ России”. Ministry of Defence of Russia (2022年12月29日). 2022年12月29日閲覧。
  26. ^ На СНСЗ заложили восьмой корабль противоминной обороны проекта 12700”. Sredne-Nevsky shipyard (2020年7月24日). 2020年7月24日閲覧。
  27. ^ СНСЗ спустил на воду корабль противоминной обороны "Лев Чернавин"”. United Shipbuilding Corporation (2023年4月14日). 2023年4月14日閲覧。
  28. ^ Путин примет участие в церемонии поднятия флага на фрегате в Петербурге” (ロシア語). RIA (2023年12月25日). 2025年7月24日閲覧。
  29. ^ Shipbuilders float out latest minesweeper for Russian Navy”. TASS (2023年4月14日). 2023年4月14日閲覧。
  30. ^ На СНСЗ заложен седьмой корабль противоминной обороны проекта 12700”. Sredne-Nevsky shipyard (2021年9月9日). 2021年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月9日閲覧。
  31. ^ В Петербурге спустили на воду девятый тральщик типа "Александрит"” (ロシア語). flotprom.ru (2024年8月9日). 2025年7月24日閲覧。
  32. ^ ОСК”. Telegram. 2025年5月7日閲覧。
  33. ^ ОСК”. Telegram. 2025年5月7日閲覧。
  34. ^ На СНСЗ заложили корабль противоминной обороны проекта 12700”. Sredne-Nevsky shipyard (2022年6月12日). 2022年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月12日閲覧。
  35. ^ В Петербурге спустили на воду тральщик "Полярный"” (ロシア語). flotprom.ru (2025年4月24日). 2025年7月24日閲覧。
  36. ^ Russian shipyards lay six ships for the Russian Navy” (2022年6月14日). 2025年7月24日閲覧。
  37. ^ На СНСЗ заложили одиннадцатый корабль противоминной обороны”. United Shipbuilding Corporation (2023年6月19日). 2023年6月19日閲覧。
  38. ^ В Петербурге заложат двенадцатый тральщик типа "Александрит"” (ロシア語). flotprom.ru (2024年1月15日). 2025年7月24日閲覧。
  39. ^ В Петербурге заложили тральщик "Виктор Корнер"” (ロシア語). flotprom.ru (2024年7月16日). 2025年7月24日閲覧。
  40. ^ Для ВМФ России строят пять тральщиков типа "Александрит"”. 2025年7月24日閲覧。
  41. ^ Медиапалуба”. Telegram. 2025年5月13日閲覧。
  42. ^ Медиапалуба”. Telegram. 2025年5月13日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アレクサンドリート級掃海艇のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アレクサンドリート級掃海艇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドリート級掃海艇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドリート級掃海艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS