アルデヒドデヒドロゲナーゼ_(ピロロキノリンキノン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルデヒドデヒドロゲナーゼ_(ピロロキノリンキノン)の意味・解説 

アルデヒドデヒドロゲナーゼ (ピロロキノリンキノン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/16 05:33 UTC 版)

アルデヒドデヒドロゲナーゼ (ピロロキノリンキノン)
識別子
EC番号 1.2.5.2
CAS登録番号 75536-77-5
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA英語版 BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBe PDBj PDBsum
遺伝子オントロジー AmiGO / EGO

アルデヒドデヒドロゲナーゼ (ピロロキノリンキノン)(aldehyde dehydrogenase (pyrroloquinoline-quinone))は、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

アルデヒド + 受容体 + H2O カルボン酸 + 還元型受容体

反応式の通り、この酵素の基質アルデヒドと受容体、生成物はカルボン酸と還元型受容体である。補因子としてピロロキノリンキノンを用いる。

組織名はaldehyde:(pyrroloquinoline-quinone) oxidoreductaseで、別名にaldehyde dehydrogenase (acceptor)がある。

参考文献

  • Ameyama M and Adachi O (1982). “Aldehyde dehydrogenase from acetic acid bacteria, membrane-bound”. Methods Enzymol. 89: 491–497. doi:10.1016/S0076-6879(82)89084-8. 
  • Ameyama M, Osada K, Shinagawa E, Matsushita K and Adachi O (1981). “Purification and characterization of aldehyde dehydrogenase of Acetobacter aceti”. Agric. Biol. Chem. 45: 1189–1890. 
  • Patel RN, Hou CT, Derelanko P, Felix A (1980). “Purification and properties of a heme-containing aldehyde dehydrogenase from Methylosinus trichosporium”. Arch. Biochem. Biophys. 203: 654–62. doi:10.1016/0003-9861(80)90223-4. PMID 6779711. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルデヒドデヒドロゲナーゼ_(ピロロキノリンキノン)」の関連用語

アルデヒドデヒドロゲナーゼ_(ピロロキノリンキノン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルデヒドデヒドロゲナーゼ_(ピロロキノリンキノン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルデヒドデヒドロゲナーゼ (ピロロキノリンキノン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS