アルティガス庭園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルティガス庭園の意味・解説 

アルティガス庭園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/03 07:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アルティガス庭園
分類 庭園
所在地
スペインカタルーニャ州バルセロナ県ラ・ポブラ・ダ・リリェート英語版
開園 1906年
設計者 アントニ・ガウディ
運営者 ラ・ポブラ・ダ・リリェート英語版町議会
テンプレートを表示

アルティガス庭園カタルーニャ語: Els Jardins de Can Artigas, スペイン語: Jardines de Can Artigas)は、スペインカタルーニャ州バルセロナ県ラ・ポブラ・ダ・リリェート英語版にある庭園。建築家のアントニ・ガウディが設計し、1905年から1906年にかけて建設された。湿潤な庭園はガウディの作品で唯一である[1]

歴史

完成

ラ・ポブラ・ダ・リリェート

1905年、建築家のアントニ・ガウディは、近隣のカスタリャー・ダ・ヌク英語版にあるアスランド・セメント工場スペイン語版に石炭を供給する鉱山技術者の避難場所となる木造建築を建設するために、リュブラガート川の上流部にあるラ・ポブラ・ダ・リリェート英語版を訪れた。このセメント工場の所有者は実業家のエウゼビ・グエイであり、ガウディの主要なパトロンだった。ガウディはラ・ポブラ・ダ・リリェートで繊維工場を経営するジョアン・アルティガス・イ・アラルトの邸宅に泊まり、もてなしを受けたガウディはアルティガスのための庭園を設計した[2]

改修

1971年末には庭園が事実上放棄されているとする記事が書かれている。1992年にはカタルーニャ工科大学の監督の下で庭園が改修された。今日見られる彫刻作品はラモン・ミリェット・イ・ドメナクの作品である[3]。庭園はラ・ポブラ・ダ・リリェートの自治体が管理運営しており、一般に公開されている。

特徴

同時期のガウディはバルセロナグラシア区グエイ公園を建設中であり、グエイ公園の建設作業に当たっていた石工の一部をラ・ポブラ・ダ・リリェートに送り込んだ。このため、アルティガス庭園とグエイ公園の間には構造的な類似性がみられる。グエイ公園と同じように、ガウディは完全に周囲の自然環境に溶け込んだ庭園を設計した。また、バルセロナのシウタデリャ公園に人工的なを設置したのと同じように、アルティガス庭園には人工的な洞窟を建設した[4]。その他にも、彫刻の象徴性、木や石の使い方、ユッカヤシバラの使い方などが類似している[1]

ガウディによる他の作品と同じように、アーチカトリックの象徴で埋め尽くされている。動物や人物の形をした象徴的な彫刻作品が配置されているが、それらは神話的意味・宗教的意味を有していない[1]

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c オーローラ・クイート、クリスティーナ・モンテス『ガウディ完全ガイド』西森陸雄(監修・翻訳)、エクスナレッジ、2017年。
  2. ^ Bassegoda, Juan (1989) (Spanish). El gran Gaudí. Barcelona: Sabadell. ISBN 978-84-86329-44-0  p. 469.
  3. ^ Gaudiallgaudi.com Archived July 4, 2008, at the Wayback Machine.
  4. ^ Bassegoda, Juan (1989) (Spanish). El gran Gaudí. Barcelona: Sabadell. ISBN 978-84-86329-44-0  p. 111.

外部リンク

座標: 北緯42度15分13秒 東経1度58分30秒 / 北緯42.25361度 東経1.97500度 / 42.25361; 1.97500




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アルティガス庭園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルティガス庭園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルティガス庭園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS